この記事では、2023年4月14日(金)放送のNHK朝ドラ『らんまん』第10話「あらすじネタバレ」や「感想・口コミ」をお届けします。

名教館は小学校に変わりましたが、万太郎には通う必要のない場所でしかなかったようですね。
そして、万太郎の冒険のスタートです!
項目 | 内容 |
---|---|
放送話 | 『らんまん』第10話 |
放送日 | 2023年4月14日(金) |
放送週 | 第2週「キンセイラン」 |
放送時間 | ▼NHK総合 ・8:00~8:15 ▼NHK BSプレミアム・7:30~7:45 |
『らんまん』再放送 | ▼NHK総合 ・当日 12:45~13:00 ▼NHK BSプレミアム ・土曜 9:45~11:00※一挙放送 |



『らんまん』のネタバレあらすじ感想の全話まとめはコチラです♪



第2週のネタバレあらすじまとめはコチラです!
第10話【らんまん】あらすじネタバレ
学問所が廃止され、新政府による小学校が開校した。初めて女子の入学も認められ、万太郎(小林優仁)は綾(高橋真彩)とともに小学校へ通うこととなった。しかし学問所で高度な学問にふれてきた万太郎にとっては、授業内容が簡単すぎてつまらない。授業を聞かずに教室の壁にかかっていた植物図や校庭の草花に夢中になっていると、ついに先生にこっぴどく叱られてしまう。そこで、万太郎は思いもよらない決断をする。
・参考:Yahoo!番組
万太郎、佑一郎、蘭光は釣った魚を焼いて食べながら話します。佑一郎は万太郎といつかちゃんと話したいと思っていました。
佑一郎は10歳の時に父親を亡くし、家を継いで母親と弟を養わなければならなかったのです。佑一郎は学業が終わるのを待っている母親と弟に応えられるのか、不安に感じていました。2人の話を聞いていた蘭光は、身分がなくなっていく世の中で残るのは己だけで、己の助けになるのが学びだと教えます。
帰り道、万太郎は黄色い花を見つけます。キンセイランでした。万太郎が感動していると、蘭光は「心が震える先に金色がある。金色のところを歩いていったらいい。」と学びの大切さを伝えました。
名教館は小学校に変わりました。佑一郎は小学校には通わず、万太郎に別れを告げに来ます。佑一郎は、東京で役人をしている叔父の元に行くことになったのです。
小学校には女子も通えるようになり、綾も通います。ただ、名教館でたくさん勉強してきた万太郎にとって、文字の読み方から習い始める小学校の授業はレベルが低いものでした。
万太郎は授業が退屈で植物に夢中になっていて、先生を怒らせてしまいます。先生に勉強が退屈であることを英語で訴えますが、先生には英語は理解できず、さらに怒られます。
万太郎は「学問はどこでも続けられる。私の先生がそう教えてくれましたき。」と言い、小学校を辞めました。
神社でキンセイランの絵を見ながら、月日は流れ、万太郎は大きくなりました。今年もヒサが大好きだったバイカオウレンが一面に咲いています。万太郎はかつて天狗がいた木を見上げて、「また春が来たがじゃ。」と叫びました。そして、竹雄が迎えにきます。
第10話【らんまん】感想・口コミ
一生の恩師と一生の友
万太郎は蘭光や佑一郎と一生忘れられない時間を過ごしたと思います。佑一郎は万太郎ともっと話したいとずっと思っていましたね。万太郎も佑一郎も父親を早くに亡くし、幼い頃に家を継いでいて、似ている部分があったのですね。2人にしか分からない悩みや苦労があり、それを共有できたことはすごく大きかったように思います。
蘭光がなぜ万太郎と佑一郎を連れてきたのかも、そこに理由があったのではないでしょうか。そして、蘭光が身分がなくなる中で残るのは己だけで、己を助けるのが勉強であることを教えたかったのだと感じました。
万太郎がこの先、何かに迷ったときには、必ず蘭光や佑一郎が力になってくれるような気がします。
小学校の万太郎
万太郎は名教館から変わった小学校に通うことになりましたが、万太郎にとっては物足りないはずですよね。万太郎はとっくに文字も覚えて、どんな本でもすらすら読めるようになっていました。今さら文字の読み方を習っているくらいなら、自分の勉強をどんどん進めた方が、よっぽど意味があると感じたのでしょう。
万太郎が先生を怒らせても、植物の絵を描いたり、中庭で植物を観察したりしていて、万太郎ののびのびと自由に学ぶ姿がすごく楽しそうで印象的でした。
万太郎は怒っているのに、先生には全く伝わっておらず、その2人の温度差がより笑えました。
キンセイラン
今週のタイトルは「キンセイラン」でしたね。キンセイランがどこで登場するのか毎日楽しみにしていましたが、これからの万太郎の進んでいく道を照らしてくれているように見えました。
蘭光が「心が震える先に金色がある。金色のところを歩いていったらいい。」と教えてくれたように、万太郎が何をすべきか悩んだときには、金色の道を見つけて歩んでいって欲しいですね。
万太郎にとって、ヒサが大好きだったバイカオウレンと、蘭光や佑一郎と見たキンセイランは大切な植物になりましたね。
万太郎が金色の道をいつ見つけるのか、何に向かっていくのか楽しみに見守りたいですね。



『らんまん』や過去の朝ドラも「U-NEXT」で見逃し配信中です♪



「U-NEXT」では、31日間の無料お試し視聴ができるので、損なくお得に視聴したい人は今すぐ登録して見てくださいね♪
\無料期間中の解約OK/