この記事では、神木隆之介さんが主演を務めるNHK朝ドラ『らんまん』の第10週(6月5日~6月9日)のネタバレあらすじをまとめてお届けさせて頂きます。
朝ドラ『らんまん』 | 内容 |
---|---|
放送期間 | 6月5日(月)~6月9日(金) |
放送週 | 第10週「ノアザミ」 |
第10週放送話 | 第46話~第50話 |

『らんまん』の再放送はコチラの記事で紹介しています。



『らんまん』のネタバレあらすじ全話はコチラで紹介してます♪
「ノアザミ」花言葉
ノアザミの花言葉には、多様な解釈がありますが、「辛抱強さ」「執念」「勝利」などがあります。
ノアザミは、日本を含むアジア、ヨーロッパ、北アフリカなどの温帯地域に自生する多年草で、多数の刺があります。夏から秋にかけて、白色や紫色の花を咲かせます。道端や野原などでよく見かける植物で、ときには厄介者としても知られています。
この花言葉の「辛抱強さ」は、ノアザミの強靭な生命力や執念深さを表現しています。また、「勝利」は、生命力の強さから逆境を乗り越えて勝利する力強さを表現しています!
「ノアザミ」の花言葉は、病気や災害などの困難に耐える忍耐力や、目的を達成するために頑張る努力を表す場合にも用いられているようです♪
第10週【らんまん】ネタバレあらすじ



放送まで待ち遠しいです!!
「大畑印刷所」
植物学の雑誌制作に向け、万太郎は神田にある大畑印刷所を訪れます。
大畑印刷所では、画期的な印刷方法を取り入れていました。
万太郎は、店主の大畑義平に石版印刷の見本を見せてほしいと頼みます。仕上がりの美しさに感動する万太郎。大畑印刷所では、原画をもとに画工が石版に絵を描き印刷しています。
自らの手で石版に直接絵を描きたいと義平に頼む万太郎。そのためにはまず、技術を教えてもらわなくてはいけません。
万太郎は義平に授業料を払うことを約束。それを聞いた義平は驚き、承諾しました。
「寂しい寿恵子」
万太郎が「白梅堂」にやって来ない理由が、寿恵子は気になってしょうがありません。
ダンスの練習を始めた寿恵子ですが、万太郎と会えず寂しく思っていました。寿恵子は万太郎が来ない理由が気になります。そして万太郎がしていることを知りたい寿恵子。しかし万太郎を邪魔することもしたくはないと思っています。
複雑な気持ちを抱える寿恵子を母・まつは見守ります。
「対等な関係へ」
昼間は大学に通い、夜は印刷所で働く万太郎は、ある日石版を洗う砂を頭からかぶってしまいました。
その状態で長屋に帰ってくると、竹雄は激怒します。
子どもの頃から体が弱く、特に肺が弱かった万太郎。そして「峰屋」の当主だった万太郎が、誰かの下で働くことなど竹雄には許しがたいことです。
竹雄は万太郎にある条件を出しました。その条件とは、万太郎がいつまでも健康で、そして笑顔でいることです。
当主とお目付け役だった二人の関係が、この日対等な関係へと変わった瞬間でした。
「プロポーズ」
舞踏練習のため高藤の家に通う寿恵子は、ダンスに苦戦していました。しかし西洋人に臆することなくダンスの練習をする寿恵子を見て、高藤はますます彼女を気に入ります。
そしてついに寿恵子に人生のパートナーになってほしいとプロポーズする高藤。前向きに考えてほしいと寿恵子に伝えます。
返事は舞踏練習会の発足式が終わった後に聞かせてほしいと言われ戸惑う寿恵子。
「ノアザミ」
昼間、万太郎は大学で植物学の雑誌制作を進めます。そして夜は印刷所で雑用もこなす万太郎。
すると画工職人の岩下定春が、石版印刷のやり方を教えてくれました。
万太郎は初めて石版にヒルムシロの絵を描きます。印刷すると出来はいまいちでしたが、それでも万太郎はうれしくてたまりません。義平も岩下も、本物を伝えたいと思う万太郎の情熱に次第に惹かれていきます。
ある日、寿恵子は高藤と共に馬車に乗っていました。すると道に座り込んでいる万太郎が見えます。
御車にどなられる万太郎。すると万太郎が「ノアザミです」と笑顔で言います。
寿恵子はとっさに身を隠した自分を恥じました。それと同時に、流されている自分にも恥じていました。
そんなこととは知らない万太郎は、寿恵子に早く会いたいと思っているのでした。
第10週【らんまん】みどころ
「万太郎と印刷」
植物学の雑誌を制作するにあたり、まずは印刷所に向かった万太郎。
何事にも完璧を目指す人物であることがよくわかります。
しかも誰かに頼るわけではなく、自分の手で石版に絵を描こうとしています。そのために印刷所で雑用をこなし、技術を習得しようとする万太郎。これまで当主として優雅に暮らしてきた人物とは思えません。
何事にも全力で突っ走る万太郎に、印刷所の店主・大畑も画工職人の岩下も次第に魅了されていきます。
技術を習得した万太郎が、今後石版に本物そっくりの植物の絵が描けるのか楽しみです。
「対等な関係へ」
竹雄と万太郎の関係が、いつまで主従関係なのかずっと気になっていました。しかしここへきてようやく二人は対等な関係になることができました。これからは竹雄も万太郎も、これまで以上に良い関係を築いていけそうな気がします。
お目付け役としてこれまでずっと万太郎を支えてきた竹雄。これからはよき友として万太郎を見守り続けることでしょう。
竹雄がこれまで支えてきてくれたように、万太郎も竹雄を支えてあげてほしいです。
これから万太郎も竹雄も数々の困難が待ち構えているかもしれません。その時に二人で力を合わせて乗り越えてほしいと思いました。
「プロポーズの返事」
寿恵子は高藤からついにプロポーズされました。高藤から返事を聞かせてほしいと言われ、寿恵子はどうするつもりなのか?
道に座り込んでいる万太郎を見て、つい隠れてしまった寿恵子。その後寿恵子は自分を恥じます。ということは、寿恵子は万太郎に対して気があるのでしょう。
寿恵子は高藤の申し出を断り、万太郎を信じて待つのでしょうか?
寿恵子がどのように高藤へ返事をするのか気になります。
「やる気のない細田たち」
雑誌の制作に取り掛かっている万太郎と藤丸、波多野ですが、四年生の細田晃助、三年生の柴豊隆と飯島悟らは原稿を書く気がありません。雑誌制作に対し冷たい目で見ている細田たち。みんなで力を合わせて取り組まないと、雑誌制作は難しく、いつまでたっても完成しません。
細田たちはいつになればやる気になり手伝ってくれるのでしょうか?
一生懸命な万太郎を見てやる気が出ないのであれば、田邊から言われて動き出すしかありません。
細田たちが今後どういった行動をとるのか注目です。
第10週【らんまん】感想・口コミレビュー



第10週の放送終了後、視聴者の声を掲載させて頂きます♪
第10週【らんまん】各放送回のネタバレあらすじ詳細
第46話 6/5(月)放送回
第46話ネタバレあらすじ詳細
第47話 6/6(火)放送回
第47話ネタバレあらすじ詳細
只今編集です。楽しみにして下さいね♪
第48話 6/7(水)放送回
第48話ネタバレあらすじ詳細
只今編集です。楽しみにして下さいね♪
第49話 6/8(木)放送回
第49話ネタバレあらすじ詳細
只今編集です。楽しみにして下さいね♪
第50話 6/9(金)放送回
第50話ネタバレあらすじ詳細
只今編集です。楽しみにして下さいね♪



『らんまん』や過去の朝ドラも「U-NEXT」で見逃し配信中です♪



「U-NEXT」では、31日間の無料お試し視聴ができるので、損なくお得に視聴したい人は今すぐ登録して見てくださいね♪
\無料期間中の解約OK/