MENU

【らんまん】113話ネタバレあらすじ「新しい冒険」9月6日放送回

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

この記事では、2023年9月6日(水)放送のNHK朝ドラ『らんまん』第113話「あらすじネタバレ」や「感想・口コミ」をお届けします。

あかり

野宮は東京を去る前、万太郎の家を訪ねました。野宮は去りますが、新しい印刷方法を教えて物語はまたつながっていく気がします。

項目内容
放送話『らんまん』第113話
放送日2023年9月6日(水)
放送週第23週「ヤマモモ」
放送時間▼NHK総合
・8:00~8:15
▼NHK BSプレミアム・7:30~7:45
『らんまん』再放送▼NHK総合
・当日 12:45~13:00
▼NHK BSプレミアム
・土曜 9:45~11:00※一挙放送
朝ドラ『らんまん』概要
目次

第113話【らんまん】あらすじネタバレ

大学に辞表を提出した野宮(亀田佳明)は、東京を去る前に長屋を訪れ、生まれたばかりの千鶴を含む槙野家の肖像画を描く。寿恵子(浜辺美波)は、図鑑作りの夢をかなえるため商いを始めたいと万太郎(神木隆之介)に話す。万太郎は、新しい冒険に出る寿恵子を応援。寿恵子は、以前みえ(宮澤エマ)に勧められた地、渋谷へと向かう。

・参考:Yahoo!番組

万太郎は野宮に「あなたはここを去るべきお人ではない。」と直接伝えます。野宮は、田邊が非職された時に去るべきだとも考えていましたが、未練がありました。 

教室に来た波多野に、野宮は「君が見たいと願うものを、俺も見てみたかった。それだけだったんだよ。」「ここまで連れてきてくれて、ありがとう。」と言います。

野宮と波多野はお互いに手紙を書く約束をしました。野宮はどこかで図画の教師でもやろうと考えていました。

野宮は東京を去る数日前に、万太郎の家を訪ねます。生まれたばかりの女の子・千鶴もいて、野宮は千鶴に会えた仲間内の第一号に。

野宮は槙野一家のスケッチを描きながら、

西洋画の集まりで石版印刷機に代わる新しい印刷方法があると聞いたことを話します。新しい方法は軽くて持ち運びができ、アルミニウムの板に絵を描いて、アルミニウムを曲げて大量に印刷するというものでした。「新しい印刷?」と寿恵子は驚き、探し求めていた印刷機が見つかったと大興奮。

野宮は槙野一家のスケッチを置いて去ります。飾られたスケッチには、園子が描いたヒメスミレの絵を手に持つ万太郎の姿がありました。

その夜、寿恵子は万太郎に新しい印刷機があれば、図鑑をどんどん作れると言います。寿恵子は5000円はすると見積もり、お金を貯めるつもりです。

そして、ついに寿恵子は「私、商いやりたいです。」と万太郎に伝えました。万太郎は働き詰めの寿恵子の体を心配します。でも、寿恵子は商いをするみえがカッコ良くて、自分も店をやってみたいと話します。万太郎は「牡丹の痣に光る玉。光る玉は寿恵ちゃんの中にある。」と応援します。

万太郎は虎鉄と共に植物採集のために東北へ出掛け、子どもたちは学校。寿恵子はりんに渋谷に行くと伝えますが、りんは渋谷と聞いて驚きっぱなしです。

明治30年9月、寿恵子は渋谷の地に降り立ちました。渋谷には田園と茶畑が広がり、寿恵子の住む場所とは、大違い。寿恵子は、「ここが道玄坂…。」とつぶやき…。

【らんまん】ネタバレあらすじ感想まとめ

第113話【らんまん】感想・口コミ

野宮との別れ

野宮は本当に大学を去ってしまうのですね。野宮と万太郎が絵の話で打ち解けてから今まで、色んなことがあったなとしみじみ思い出しました。

野宮と波多野の回想シーンと、野宮と波多野の別れを重ねながら進んでいく映像を見ているだけで涙が出てきました。野宮は田邊に引き抜かれて、万太郎のような絵を描けと突然言われて、波多野と協力して…野宮の日々は激動でしたが、野宮の表情を見ていたら幸せだったのかもしれません。

野宮が初めて長屋に来て、描いた槙野一家のスケッチは、とても優しくて野宮らしさを感じました。万太郎が抱えていた絵は園子の描いたヒメスミレで、園子も一緒なのを見て、また泣けました。 

野宮には、これからも素敵な絵を描いて、植物の研究もしていて欲しいです。

印刷機の夢

寿恵子が探し求めてきた石版印刷機に代わる印刷方法があったのですね!いつか新しい印刷機に出会えると思っていましたが、まさか野宮から情報がもらえるとは!野宮の置き土産で、野宮が去った後もつながっていくのだと感じました。

寿恵子は印刷機を買うつもりで、槙野家の今の生活は、印刷機の購入を目指せるほどに少しゆとりが出てきたのかもしれませんね。万太郎が借金はなくなったと一言言っていましたが、もしかして、弥之助が300円で菊を買ってくれたおかけで借金はなくなったのでしょうか。

寿恵子は万太郎のために印刷機を買って楽にさせてあげたいのが伝わって来ました。

寿恵子がすごく嬉しそうで、寿恵子は本当に万太郎思いだなと感じました。

寿恵子の商い 

寿恵子は、千鶴が無事に生まれて、千歳たちが学校に通うようになり、いよいよ本格的に商いを始める決意ができたのですね。万太郎は寿恵子の商いに反対するのではなく、寿恵子の体のことを気遣っていました。寿恵子はずっと働き詰めで、毎日渋谷に通って店をやるとなれば、ますます体に負担ばかりかかるのではないかと心配ですよね。 

でも、万太郎が寿恵子の頬に触れて牡丹の痣、光る玉と八犬伝に重ねたのを見て、万太郎は寿恵子を応援するつもりだと分かりました。寿恵子は八犬伝の剣士そのもので、寿恵子の新しい冒険が始まると思うとワクワクしますね。

ただ、りんが渋谷と聞いて引いていたり、寿恵子が渋谷に降り立った様子を見たりして、渋谷は大丈夫なのか不安になりました。

豆ねこ

『らんまん』や過去の朝ドラも「U-NEXT」で見逃し配信中です♪

あかり

「U-NEXT」では、31日間の無料お試し視聴ができるので、損なくお得に視聴したい人は今すぐ登録して見てくださいね♪

\無料期間中の解約OK/

『らんまん』まずは無料視聴を試す >>

「U-NEXTのNHKオンデマンド」は月額990円のサービスですが、このサイトから登録すると、1000ポイントがもらえるので実質無料で視聴することが可能です♪ ※通常:600ポイント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次