MENU

【らんまん】114話ネタバレあらすじ「寿恵子、渋谷へ行く」9月7日放送回

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

この記事では、2023年9月7日(木)放送のNHK朝ドラ『らんまん』第114話「あらすじネタバレ」や「感想・口コミ」をお届けします。

あかり

渋谷の町や売りに出ていた建物は、寿恵子の想像以上の環境でした。そこから、寿恵子が観察しようと思い直して行くまでの展開がとても面白く感じました。

項目内容
放送話『らんまん』第114話
放送日2023年9月7日(木)
放送週第23週「ヤマモモ」
放送時間▼NHK総合
・8:00~8:15
▼NHK BSプレミアム・7:30~7:45
『らんまん』再放送▼NHK総合
・当日 12:45~13:00
▼NHK BSプレミアム
・土曜 9:45~11:00※一挙放送
朝ドラ『らんまん』概要
目次

第114話【らんまん】あらすじネタバレ

寿恵子(浜辺美波)は初めて渋谷に降り立つ。農村地帯が広がり、通りは汚く、居酒屋の店主・荒谷(芹澤興人)にここに来るのはやめた方がいい、と言われてしまう。しかし、荒谷の店で買ったお握りがとてもおいしく、りん(安藤玉恵)や子どもたちにも大好評。その夜、万太郎(神木隆之介)が植物と向き合う姿を見て、寿恵子は、渋谷をもっと観察しようと心に決める。

・参考:Yahoo!番組

当時の渋谷は、東京市外にある農村地帯。

その中でも町並みがあったのが、宮益坂と道玄坂で、山岳信仰の旅人が行き交う場所でした。

寿恵子は道玄坂で通りかかった人に、聞いてきた住所を尋ねてやっと探していた建物にたどり着きます。人はおらず、掃除も行き届いていない荒れた場所にありました。

建物の隣には、居酒屋『荒谷』があり、店主の佐太郎が酒を手に酔っ払って座っていました。

寿恵子は佐太郎に、「この辺りで商いをしたいのですが、人通りはどうでしょうか。」と聞きます。佐太郎は「ここは商売をするような場所じゃないから、他にした方が良い。」と言いました。

寿恵子が渋谷は好きかと聞くと、好きも嫌いも「ここまで落ちてきて、他に行くとこもねえしよ。」と諦めた口調で返します。佐太郎は畑をやりながら自分が飲むついでに、居酒屋を営んでいました。店は裏通りに面していて、客はいません。

寿恵子は建物を見て回りますが、中も荒れ放題で、ヤブ蚊もひどく、とりあえず帰ることにします。寿恵子は荒谷にどぶさらいをしたことがあるかを聞きますが、一度もないようでした。

すると、おばあさんが美味しそうなおにぎりを沢山持って出て来ました。寿恵子は鮭とかつおを4個ずつ買って長屋に帰りました。

りんが子どもたちと戻って来ます。寿恵子はりんにみんなで協力する習慣がない時はどうするかを聞いてみました。

りんは、「まず『妄想を話し合う』かな?」と言います。目を瞑りながら「北海道の開拓地に1人で行ったら」と話し始め、「何があれば幸せになれるか?を考えて、元気が出たら、やれそうなことを一つずつ。」と続けます。

寿恵子も目を瞑って渋谷の土地を妄想しますが、「ダメ!」と目を開けてしまいました。りんは手をかけた分、自分の町になると言います。

寿恵子は万太郎の部屋に荷物を運び、机にあるツユクサの絵が目に止まります。万太郎がツユクサを細かく観察していたことを思い出します。観察すればするほど分かることがあり、万太郎と竹雄と横倉山に行ったのを思い返していました。

「観察!」寿恵子は渋谷を歩いて観察しよう、万太郎ならきっとそうすると感じました。「行こう。渋谷が横倉山になるまで」。

【らんまん】ネタバレあらすじ感想まとめ

第114話【らんまん】感想・口コミ

渋谷とは

渋谷は長屋の環境とは全く違っていて、掃除が行き届いておらず、ものすごいヤブ蚊でしたね。寿恵子は本当に渋谷で店ができるのか、だいぶ不安だと思います。でも、降り立った場所で帰らずに、ちゃんと見てみようと思えるのが寿恵子の良いところで、冒険好きなところですね。

酔っ払った佐太郎を見たら、怖いと感じてしまいそうですが、寿恵子は動じずにどんどん話しかけていました。佐太郎も話すと意外と良い人に見えてきます。しかも、何だかんだ言っても、おばあさんには優しくて、2人のやり取りも楽しかったです。

人通りがなく、店が上手く行くとはなかなか思えない場所に、なぜあえて店を出せば良いという話が出たのか、気になるところです。

りんの妄想

第114話は、りんの出演が多くて楽しい回でした。りんの色んな表情や言葉を見聞きできて、ますますりんが大好きになりました!

りんが突然妄想を始め、しかも、妄想するのは北海道の開拓!りんのぶっ飛んだ発想に笑えました。でも、あの妄想が寿恵子を渋谷での成功に導くきっかけになる気がします。寿恵子は妄想を話し合うことで、佐太郎を動かしていく予感がしました。りんは、いつもさり気ない一言や、誰も思いつかないような話をして、寿恵子や万太郎にヒントを与えてくれますね。

今ではおにぎりのおかかは当たり前ですが、りんや寿恵子はおかかを知らなかったのですね。渋谷にはあって長屋にはないものもあるのだと感じました。あのおばあさんと寿恵子は、商いで協力できる気がします。

観察しよう

万太郎のツユクサの絵が寿恵子に気づかせてくれました。寿恵子は思ったのと違う渋谷に、商いを諦めかけたかもしれませんが、万太郎や竹雄に聞いてきたことが今、役立ちそうですね!

寿恵子は渋谷がどのような町なのかが分かるまで歩こうと決意していました。寿恵子が渋谷が横倉山になるまで行こうとつぶやいていたのも良かったです。

回想シーンが懐かしくて、寿恵子と万太郎と竹雄の3人で横倉山に訪れた時は、まだ結婚を決めたばかりでした。寿恵子も大人になって、すごく成長しましたね。

万太郎の部屋に風が吹いてきて、あの風は寿恵子の前向きな考え方や、寿恵子の商いが上手く行く予兆を表現していた気がします。

豆ねこ

『らんまん』や過去の朝ドラも「U-NEXT」で見逃し配信中です♪

あかり

「U-NEXT」では、31日間の無料お試し視聴ができるので、損なくお得に視聴したい人は今すぐ登録して見てくださいね♪

\無料期間中の解約OK/

『らんまん』まずは無料視聴を試す >>

「U-NEXTのNHKオンデマンド」は月額990円のサービスですが、このサイトから登録すると、1000ポイントがもらえるので実質無料で視聴することが可能です♪ ※通常:600ポイント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次