この記事では、2023年9月12日(火)放送のNHK朝ドラ『らんまん』第117話「あらすじネタバレ」や「感想・口コミ」をお届けします。

清酒の酵母菌が発見されたことを聞いた綾が、大粒の涙を流したのを見て、綾のこれまでの思いを感じました。
項目 | 内容 |
---|---|
放送話 | 『らんまん』第117話 |
放送日 | 2023年9月12日(火) |
放送週 | 第24週「ツチトリモチ」 |
放送時間 | ▼NHK総合 ・8:00~8:15 ▼NHK BSプレミアム・7:30~7:45 |
『らんまん』再放送 | ▼NHK総合 ・当日 12:45~13:00 ▼NHK BSプレミアム ・土曜 9:45~11:00※一挙放送 |



『らんまん』のネタバレあらすじ感想の全話まとめはコチラです♪



第117話【らんまん】あらすじネタバレ
寿恵子(浜辺美波)が待合茶屋を、竹雄(志尊淳)と綾(佐久間由衣)が屋台を始め5年。農科大学に通い、酵母菌の研究をしている藤丸(前原瑞樹)は、成果を竹雄と綾に発表する。一方、万太郎(神木隆之介)の元には、新種かどうか検定してほしいと標本が届く。送り主は南方熊楠。ただならぬ情熱に、虎鉄(濱田龍臣)は苦手意識をもつが、万太郎はいつか会ってみたいと喜ぶのだった。
・参考:Yahoo!番組
竹雄と綾が屋台『土佐』を始めてから5年が経ちました。ある日、教授会で昼を食べそびれた波多野が、クタクタになってやって来ました。そこに、万太郎と藤丸も来ます。藤丸は波多野の研究室に居候して、酵母菌の研究を続けていました。
波多野は、野宮が滋賀県の第一中学校で講師をしていること、あらゆる研究者から共同研究を持ちかけられていることを話して帰ります。
藤丸は、竹雄と綾に酵母菌の新しい発見を報告しに来たのです。日本酒にも、清酒酵母という酵母菌が存在すると分かったのです。
ドイツ留学から帰国した教授がついに見つけ、藤丸はその教授にアタックして研究を続けるつもりでした。清酒酵母菌が見つかったことで、火落ちや腐造を防ぐには原因を取り除けば良いと分かりました。
綾は「ありがとうざいます。もう…胸がいっぱいですき。」と言いました。おなごは蔵に入ってはいけない、穢れると言われ続けたのを思い出し、涙がこみあげ、竹雄の手を握っていました。
万太郎は、みんなが進んでいるのを目の当たりにしました。
千鶴は6歳。千歳も立派な大人になりました。千鶴は虎鉄に、万太郎が持ってきた植物を聞きます。虎鉄は「オリヅルラン。ようけ折り鶴がぶら下がように見えんかえ?」と言うと、千鶴は「うん!オリヅルラン…千鶴の花!」と喜びます。
千鶴は虎鉄に、千歳の花は?と聞きますが、千歳は標本だらけだから花はなくて良いと思っていました。そんな千歳を見て、虎鉄は何かを考えます。
一方、万太郎の元に「新種在中」と書かれた標本と、ものすごく長い手紙が届きます。差出人は南方熊楠。14年ぶりに帰国し、大英博物館にいたこともある人物でした。
南方から届いた植物は新種ではありませんでした。虎鉄は日本を代表する植物学者の万太郎に、自分で学名を付けて標本を送ってくる南方に苦手意識を持ちます。
でも、万太郎は「植物に熱意ある人が現れた。いつか会ってみたいのう。」と嬉しそうでした。万太郎は、虎鉄が開いた「ハチク」と書かれた南方の標本を見て驚きます。
第117話【らんまん】感想・口コミ
5年後
あっという間に5年が経ちましたね!万太郎も竹雄も、綾も、波多野も、藤丸も白髪混じりになっていて、時の流れを感じました。
中でも、波多野が一番歳を取ったように見えて、波多野は教授として苦労しているのかなと思いました。万太郎も白髪になって貫禄が出てきたように見えました。
藤丸と波多野は相変わらず仲良しで、波多野が農科大学の教授になったからこそ、藤丸は酵母菌の研究を自由にできる機会が得られました。波多野が農科大学の教授で良かったですね。
子どもたちも大きくなり、びっくりしました。千歳はすっかりお姉さんになっていて、虎鉄との関係も気になりました。
日本酒の酵母菌
藤丸は波多野の元で研究をして、ついに日本酒の酵母菌までたどり着きました。ドイツから帰国した教授とは、どのような人物なのかも気になるところでした。
綾が酒造りと出会ってから本当に長くて、綾はもう二度と酒造りはできないと思っていたかもしれません。でも、藤丸のおかげで、酒造りに近づけたのですね。綾の流した涙や、竹雄の手を握る綾の姿が忘れられません。
綾が酒造りに興味を持ちながらも、おなごは汚れていると言われ続けてきて、でも、もうおなごだから、火落ちや腐造は仕方ないからと、諦める必要はなくなりましたね。これからは思う存分、綾の求める酒を造ってもらいたいです。
南方熊楠
南方熊楠が登場しました!歴史上の人物として、そのままの名前で登場し、万太郎とどのようなつながりがあるのか気になります!
ただ、南方熊楠の性格ややり方は、確かにかなり独特で、万太郎を心から尊敬する虎鉄にとっては苦手な存在に思えるのも分かります。虎鉄は優しいですね。一方で、万太郎は、植物への熱意がある人物がいることに感動していました。万太郎は仲間が増えるのが喜びなのだと感じました。
南方の手紙はすごかったですね!あのほとばしっている手紙を見たら、万太郎が南方に興味を持つのも分かる気がします。どこか万太郎に似ているのかもしれません。
南方熊楠が送って来たハチクとは何なのか、目が離せません。



『らんまん』や過去の朝ドラも「U-NEXT」で見逃し配信中です♪



「U-NEXT」では、31日間の無料お試し視聴ができるので、損なくお得に視聴したい人は今すぐ登録して見てくださいね♪
\無料期間中の解約OK/