この記事では、神木隆之介さんが主演を務めるNHK朝ドラ『らんまん』の第12週(6月19日~6月23日)のネタバレあらすじをまとめてお届けさせて頂きます。
朝ドラ『らんまん』 | 内容 |
---|---|
放送期間 | 6月19日(月)~6月23日(金) |
放送週 | 第12週「マルバマンネングサ」 |
第12週放送話 | 第56話~第60話 |

『らんまん』の再放送はコチラの記事で紹介しています。



『らんまん』のネタバレあらすじ全話はコチラで紹介してます♪
「マルバマンネングサ」花言葉
マルバマンネングサの花言葉には、「愛らしさ」「控えめな美」「謙虚」などの意味があります。
マルバマンネングサは、日本を含むアジア地域に自生する多年草で、春から初夏にかけて白や淡紅色の小さな花を咲かせます。花の形は可愛らしく、葉や茎も柔らかい印象があります。
この花言葉の「愛らしさ」は、マルバマンネングサが可愛らしい花姿を持つことから来ています。また、「控えめな美」は、地味な印象を持ちながらも、美しさを隠し持っていることを表しています。
そして、「謙虚」は、控えめで謙虚な印象を持つマルバマンネングサが、人々に謙虚さの大切さを教えてくれるように見えることから来ています。このように、マルバマンネングサは可愛らしさや控えめな美、謙虚さを表現する花言葉として親しまれています♪
第12週【らんまん】ネタバレあらすじ



放送まで待ち遠しいね!!
「寿恵子の覚悟」
高藤を置いてドレス姿のまま十徳長屋の万太郎に会いに来た寿恵子。
万太郎の部屋に入った寿恵子は呆然とします。なぜなら部屋中を本と標本が埋め尽くしていたからです。
万太郎の植物への思いを改めて聞いた寿恵子は、決意を固めます。
植物の道を全速力で突き進む万太郎。彼についていくのは大変なことです。そして大冒険になりそうだと感じる寿恵子。
それでも万太郎と共に冒険へ出ることを決めた寿恵子が、腹をくくった瞬間でした。
「まつへの挨拶」
後日、万太郎は菓子屋「白梅堂」を訪れます。
そして寿恵子の母・まつと菓子職人の阿部文太に挨拶する万太郎。
万太郎は今後図鑑を発行し、それを売ったお金で暮らしていくつもりだと説明。寿恵子は自分も働くつもりだと話します。
するとまつが、文太と共に彼の故郷へついていくつもりだと話します。
「帰郷」
半年が過ぎました。
万太郎と竹雄が「峰屋」に帰ります。もちろん寿恵子も一緒です。みんな寿恵子を大歓迎します。
万太郎が寿恵子を連れて帰ったことを喜ぶタキですが、実はがんの末期に侵されていました。万太郎の前では平静を装おうとするタキ。しかしタキがつらそうにするのを見た万太郎が、タキを休ませようとします。
するとタキが寿恵子に「万太郎のことを末永くお願いします」と頭を下げました。
寿恵子もタキに深々と頭を下げます。
「快挙」
この頃「峰屋」は税金問題で苦境に立たされていました。
一人ですべてを背負う綾。そんな綾に竹雄が改めて自分の気持ちを伝えます。
数日後、「峰屋」に東京大学から手紙が届きました。手紙は藤丸と波多野からでした。その他にもロシアの博士からの手紙もありました。
博士の手紙には、万太郎が送ったマルバマンネングサが新種に認められたことが書かれていました。
「makino」と万太郎の名前が入った学名が付けられたことが書かれてあり、これを読んだ万太郎は竹雄と寿恵子と共に大喜びします。
万太郎の快挙を知ったタキは、寿恵子との祝言を急ぐよう言うのでした。
第12週【らんまん】みどころ
「万太郎との生活」
寿恵子は万太郎の部屋を見るまでは、万太郎がしようとしていることの大変さに気付いていなかったようです。
しかし膨大な本と標本を見て万太郎の夢が果てしないものだとわかった寿恵子。
万太郎と一緒になったこれからが本当に大変だと思います。万太郎はすべてにおいて完璧主義で妥協を知りません。植物に関しては何があっても最後までやりきります。そんな万太郎と一緒になることは本当に大変でしょう。
万太郎と寿恵子は今後一緒に暮らし始めると思いますが、二人の生活がどうなるのか注目です。
「竹雄と綾」
万太郎と寿恵子が結婚し一緒に暮らし始めるとなると、竹雄はこれからどうするのでしょうか?
「峰屋」に戻った竹雄は、綾に改めて気持ちを伝えました。今後「峰屋」に竹雄は帰って来るのかと思われます。万太郎には寿恵子がいますし、今は綾のそばにいたほうがよさそうです。
竹雄が「峰屋」に戻れば、綾も助かるでしょう。竹雄と綾がこれからどうなるのか気になります。
「苦境に立たされる峰屋」
税金問題で「峰屋」が苦境に立たされています。タキは弱っていますし、これからの「峰屋」は綾にかかっています。しかし綾はまだ若く、「峰屋」がこれからどうなるのか心配です。
これまでタキが守り抜いてきた「峰屋」がなくなってしまうのでしょうか?
史実では「峰屋」のモデルとなった「岸屋」は、他の酒蔵と統合したようです。「峰屋」も同じ運命をたどるのか、注目です。
「峰屋がなくなると…」
「峰屋」がなくなってしまえば、竹雄と綾はどうなるのでしょうか?「峰屋」がなくなれば綾は自分を責めるでしょう。
これまでタキが必死に守り抜いてきた「峰屋」。もし「峰屋」がなくなっても、綾のせいではありません。時代の流れと共に様々な物事が変化を遂げるのです。
これから竹雄には綾をしっかり支えてあげてほしいです。竹雄と綾と二人で力を合わせれば、何とか暮らしていけると思います。
「峰屋」がなくなれば、困る蔵人もたくさんいるでしょう。どうかこれまで通り「峰屋」で酒造りが続けられるよう願っています。
「タキと祝言」
タキはがんの末期に侵されています。夫に先立たれ、息子と嫁を亡くし、万太郎の世話を見ながら一人で頑張ってきたタキ。当主として育てた万太郎は自分の道を進み、タキが願ったようにはなりませんでした。
そして今「峰屋」は税金に苦しめられています。
綾が苦しんでいることも知っているかもしれません。
しかしもうタキには何もできないのでしょう。タキは本当に苦労人です。これまでたくさんの苦労をしてきたタキには、どうか残り僅かな時間くらいゆっくり休んでもらいたいです。
タキは万太郎と寿恵子の祝言を急ぐよう言っています。きっと死期が近いことを察しているのでしょう。
寿恵子と万太郎の祝言が無事行われ、タキが笑顔で見届けられることができればいいなと思います。
第12週【らんまん】感想・口コミレビュー



第12週の放送終了後、視聴者の声を掲載させて頂きます♪
第56話 6/19(月)放送回
第56話ネタバレあらすじ詳細
只今編集です。楽しみにして下さいね♪
第57話 6/20(火)放送回
第57話ネタバレあらすじ詳細
只今編集です。楽しみにして下さいね♪
第58話 6/21(水)放送回
第58話ネタバレあらすじ詳細
只今編集です。楽しみにして下さいね♪
第59話 6/22(木)放送回
第59話ネタバレあらすじ詳細
只今編集です。楽しみにして下さいね♪
第60話 6/23(金)放送回
第60話ネタバレあらすじ詳細
只今編集です。楽しみにして下さいね♪



『らんまん』や過去の朝ドラも「U-NEXT」で見逃し配信中です♪



「U-NEXT」では、31日間の無料お試し視聴ができるので、損なくお得に視聴したい人は今すぐ登録して見てくださいね♪
\無料期間中の解約OK/