この記事では、神木隆之介さんが主演を務めるNHK朝ドラ『らんまん』の第17週(7月24日~7月28日)のネタバレあらすじをまとめてお届けさせて頂きます。
朝ドラ『らんまん』 | 内容 |
---|---|
放送期間 | 7月24日(月)~7月28日(金) |
放送週 | 第17週「ムジナモ」 |
第1週放送話 | 第81話~第85話 |

『らんまん』の再放送はコチラの記事で紹介しています。



『らんまん』のネタバレあらすじ全話はコチラで紹介してます♪
「ムジナモ」花言葉
ムジナモの花言葉は、決められたものがあるわけではありません。
しかし、花を咲かせる時間がわずかでさらには環境が悪ければ花が咲くことがないことから、一般的には花言葉は「待ち続ける恋」と言われています。
ムジナモは、モウセンゴケ科の水生食虫植物で、1属1種の珍しい植物です。世界各地に分布していますが、自然環境下での生息地は50カ所程度と少なく、絶滅危惧種に指定されています。
日本では1890年に牧野富太郎博士によって江戸川で発見されましたが、その後多くの自生地が失われました。
現在は埼玉県の宝蔵寺沼や石川県のため池などで見られます。
ムジナモは水面に浮かぶ細長い茎に、風車のように放射状に輪生する捕虫葉を持ちます。捕虫葉はミジンコなどの動物プランクトンを捕えて消化します。
第17週【らんまん】ネタバレあらすじ



放送まで待ち遠しいね!!
園子の誕生
万太郎が藤丸とともに出かけた植物採集の旅から帰ってきた日、寿恵子は無事に長女の園子を出産しました。
槙野家に新しい家族が増え、幸せな日々を送ります。
久しぶりに波多野と藤丸の3人で会った万太郎は、植物採集旅行の話だけでなく、園子の話でも盛り上がります。
竹雄と綾にも園子誕生の知らせが届き、2人も大喜びします。
池で植物採集
ある日、ゆうに誘われ、万太郎は倉木や福治とともに4人で出かけます。
万太郎はその途中で大きな池を見つけ、大興奮で植物採集を始めます。
倉木の肩に乗り柳の実を採っていた万太郎は、バンスを崩し池に落ちてしまい、偶然不思議な水生植物をみつけます。
ムジナモの研究
池で「ムジナモ」をみつけた万太郎は、植物学教室へ持っていきます。
徳永や大窪たちが興味津々でみていると、田邊がやって来て、それがまだ日本で発見されたことのない食虫植物であると言い、論文と植物図を作り世界へ報告するよう命令します。
そして、万太郎はムジナモの研究に長い時間をかけることに。
園子が元気に動き回り、寿恵子が第2子を授かった後、ついに植物画と論文を完成させます。
第17週【らんまん】みどころ
幸せそうな万太郎
万太郎は園子の誕生に大喜び。
新しい家族が増えた喜びを、友人の藤丸や波多野にも嬉しそうに話します。
ムジナモの発見
ゆうから誘われ出掛けた途中、万太郎は池をみつけて大興奮で植物採集を始めます。
そこでのちに「ムジナモ」と命名する植物を発見します。
植物学教室持っていきみんなで興味津々でみていたところ、田邊からその植物の論文を発表するよう命じられますが…。
第17週【らんまん】感想・口コミ



第17週の放送終了後、視聴者の声を掲載させて頂きます♪
第17週【らんまん】各放送回のネタバレあらすじ詳細
第81話 7/24(月)放送回
第81話ネタバレあらすじ詳細
第82話 7/25(火)放送回
第82話ネタバレあらすじ詳細
第83話 7/26(水)放送回
第83話ネタバレあらすじ詳細
第84話 7/27(木)放送回
第84話ネタバレあらすじ詳細
第85話 7/28(金)放送回
第85話ネタバレあらすじ詳細



『らんまん』や過去の朝ドラも「U-NEXT」で見逃し配信中です♪



「U-NEXT」では、31日間の無料お試し視聴ができるので、損なくお得に視聴したい人は今すぐ登録して見てくださいね♪
\無料期間中の解約OK/