この記事では、神木隆之介さんが主演を務めるNHK朝ドラ『らんまん』の第24週(9月11日~9月15日)のネタバレあらすじをまとめてお届けさせて頂きます。
朝ドラ『らんまん』 | 内容 |
---|---|
放送期間 | 9月11日(月)~9月15日(金) |
放送週 | 第24週「ツチトリモチ」 |
第1週放送話 | 第116話~第120話 |

『らんまん』の再放送はコチラの記事で紹介しています。



『らんまん』のネタバレあらすじ全話はコチラで紹介してます♪
「ツチトリモチ」花言葉
ツチトリモチに花言葉はありません。
ツチトリモチはツチトリモチ科ツチトリモチ属の寄生植物で、日本固有の植物です。
紀伊半島から四国、九州、南西諸島の温暖な地域で生育しています。
キノコのような見た目で全体的に赤い色をしており、クロキやハイノキの根に寄生し、栄養分や水分を宿主から奪い寄生して育ちます。
「ツチトリモチ」という名前の由来は、ツチトリモチの中にあるイモのような根塊を鳥黐(鳥を捕まえるための粘着剤)として使ったことから、このような名前が付けられました。
第24週【らんまん】ネタバレあらすじ
版元が見つからず、自身を失くす万太郎
日本全国の植物を載せた図鑑がまもなく完成となりますが、未だに版元が見つかりません。
図鑑は本当は必要とされないのではないかと、万太郎は自信を失ってしまいます。万太郎は、長年の夢でもあった図鑑が、自分を支えてくれる人たちの想いに応えられるようなものになるのか、不安に感じてしまったのです。
しかし、虎鉄はそんな万太郎に対して、きっと何百年と残るものになると励まします。
店を始めた寿恵子
寿恵子は渋谷で待合茶屋を開きました。
その店に、ある日、みえの店に来ていた相島が、銀行勤めの小林という人物を連れてやって来ます。
小林は鉄道事業について熱く語り、その事業に島を引き込もうとしています。
寿恵子はすっかり渋谷の人たちに馴染み、店も上手く切り盛りしています。
翌年には日露戦争が勃発し、交通の要所として発展した渋谷。寿恵子の店はますますにぎわいます。
酵母菌の研究
5年前に屋台で話した通り、藤丸は農科大学の波多野の研究室へ居候し、酵母菌の研究をしています。
「誰かの役に立ちたい」という気持ちで、この5年研究を続けていました。
その研究の成果を、綾と竹雄に発表します。藤丸の清酒酵母研究の話を聞いた綾は、涙を流します。
もう腐造や火落ちに怯えなくてもいい。「女子は汚れているから蔵には決して入ってはいけない」と言われてきた綾は、竹雄の手を握りながら、藤丸に対して涙を流しながらお礼を言いました。
南方熊楠
ある日、万太郎の元へ新種かどうか検定して欲しいと、南方熊楠という人物から標本が届きます。
長く情熱的な手紙の内容に、虎鉄は苦手意識を感じますが、万太郎は「いつか会ってみたい」と言います。
熊楠から送られてきた標本の中には、ハチクの花もありました。
ハチクの花は、120年に一度しか咲かないと言われているとても貴重なものでした。
しかし、この南方熊楠という人物は、国が推し進める神社合祀令に強く反対している人物でした。
このことを知った徳永は、万太郎に対し、南方熊楠に深入りするなとくぎを刺します。
逸馬との再会
寿恵子の店に早川逸馬がやって来ます。久しぶりの再会に万太郎は大喜び。
そして、逸馬は資産家の青年・永守徹を紹介します。
永守は、万太郎の図鑑の出版だけでなく、標本の保存にも投資をしたいと申し出ます。
竹雄と綾は沼津へ
秋になり、資金をためた竹雄と綾は、藤丸と共に沼津の酒造を買い取り、東京から沼津へと移ることにします。
第24週【らんまん】みどころ
図鑑の完成が間近に
万太郎の夢だった植物図鑑がようやく完成しようとしています。
万太郎の夢は、寿恵子の夢でもあります。
なかなか版元が見つからず出版まで時間がかかりそうですが、きっと見つかることでしょう。
綾と竹雄の夢が叶う?
酵母菌の研究を行っていました藤丸は、成果を綾と竹雄へ発表します。
「もう一度酒を造りたい」と願い続けていた綾は、藤丸の話を聞き涙を流します。
「根拠のない迷信は消え失せていく」と万太郎が言った通り、これからは女子(おなご)の綾でも堂々と酒を造ることのできる時代になることでしょう。
そして、沼津の酒造を買い取り、とうとう夢を叶える一歩を踏み出します。
逸馬が再び登場!
高知でのあの別れから、長い時を経て再び早川逸馬が登場しました!
万太郎に永守徹という人物を紹介します。
永守は万太郎の植物研究に興味を持ち、投資をしたいと申し出てくれます。
万太郎は人に恵まれていると度々感じることがありましたが、ここでも人とのつながりが万太郎の助けになります。
第24週【らんまん】感想・口コミ
おむかいの吞んだくれの荒谷さんが元凄腕料理人だったとは…。お母さんとのかけあいが漫才みたいで面白い!
今日寿恵子の店で密談していた2人、東急電鉄の創業者と阪神電鉄の創業者ってことよね?
おなごが蔵に入ってはいけないとはもう言わせない。縛られてきた迷信も科学がもたらす解放感も 綾の視点で描かれる。チェロの劇伴「ササユリ」は、かつて幸吉への淡い恋が実らなかった週のサブタイトルでもある。綾ねーちゃんのテーマ曲といっていいんじゃないかな。
第24週【らんまん】各放送回のネタバレあらすじ詳細
第116話 9/11(月)放送回
第116話ネタバレあらすじ詳細
第117話 9/12(火)放送回
第117話ネタバレあらすじ詳細
第118話 9/13(水)放送回
第118話ネタバレあらすじ詳細
第119話 9/14(木)放送回
第119話ネタバレあらすじ詳細
第120話 9/15(金)放送回
第120話ネタバレあらすじ詳細



『らんまん』や過去の朝ドラも「U-NEXT」で見逃し配信中です♪



「U-NEXT」では、31日間の無料お試し視聴ができるので、損なくお得に視聴したい人は今すぐ登録して見てくださいね♪
\無料期間中の解約OK/