MENU

【らんまん】89話ネタバレあらすじ「さらなる苦難」8月3日放送回

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

この記事では、2023年8月3日(木)放送のNHK朝ドラ『らんまん』第89話「あらすじネタバレ」や「感想・口コミ」をお届けします。

あかり

万太郎と寿恵子、竹雄と綾、それぞれ冒頭とラストで幸せな時間と苦しい時間の差が大きくて、言葉が出ません。

項目内容
放送話『らんまん』第89話
放送日2023年8月3日(木)
放送週第18週「ヒメスミレ」
放送時間▼NHK総合
・8:00~8:15
▼NHK BSプレミアム・7:30~7:45
『らんまん』再放送▼NHK総合
・当日 12:45~13:00
▼NHK BSプレミアム
・土曜 9:45~11:00※一挙放送
朝ドラ『らんまん』概要

この記事は只今編集です。放送終了後、記事を更新させていただきます。楽しみにしていてくださいね♪

目次

第89話【らんまん】あらすじネタバレ

万太郎(神木隆之介)は、自分のことを認めてくれるマキシモヴィッチ博士の元で研究をしようと、寿恵子(浜辺美波)と娘を連れてロシアへ行くことを決める。そして、峰屋に渡航費の相談をしようと考えていた矢先(やさき)、峰屋では腐造が起こってしまい、綾(佐久間由衣)と竹雄(志尊淳)は窮地に立たされていた。そして…さらなる苦難が万太郎と寿恵子を襲う。

・参考:Yahoo!番組

万太郎はマキシモヴィッチに手紙を書き、研究のこと、家族のことをお願いします。万太郎はロシア行きのお金が足りず、峰屋に最後に一度だけ頼ろうと考えます。

一方、綾と竹雄は新しい酒と峰の月の味見をしていました。綾の新しい酒は完成に近づいていて、綾は満面の笑みで美味しそうに酒を飲みます。

そんな綾を見て、竹雄は幸吉に焼いたことがあると明かします。綾は「酒と蔵に恋をして、惚れた人は一人だけ。」と竹雄を見ます。竹雄はズギャン!と照れて、「幸せじゃのう思うて。」と返します。竹雄は、ふと万太郎を思い出していました。

ところが、「大変じゃ!大変じゃ!」と竹雄が慌てて廊下を走ります。寅松が蔵に入り、「火落ちじゃ…。」と一言。

その後、寅松は峰屋の法被を畳んで差し出し、綾と竹雄に頭を下げます。峰屋は腐った酒を造ってしまったのです。

役人が来て、蔵の酒は全て廃棄。綾は蔵に入ります。蔵には誰もおらず、何もなく、怒る人ももういません。綾は大声で泣き、竹雄が気づき抱き締めます。

竹雄と綾は奉公人に頭を下げました。奉公人たちは涙を流し、誰も綾や竹雄を責めませんでした。

竹雄はスミレの花を見つけ、手に取ります。綾は蔵で横になって目をつむりました。そんな綾に竹雄はスミレを渡し、峰屋を最後まで見届けなければならない、目を閉じてはいけないと伝えます。

同じ頃、長屋にもスミレがまた咲いていました。医者が急いで駆けつけます。園子が高熱を出していたのです。医者は風邪か?はしかか?と言い…。

【らんまん】ネタバレあらすじ感想まとめ

第89話【らんまん】感想・口コミ

https://twitter.com/satosis/status/1686985220774621184?s=20

幸せな時間

新しい酒と峰の月を味見しながら、綾と竹雄はとても幸せそうでしたね。2人は本当に素敵な夫婦になっていて、綾と竹雄が築いてきた時間の長さを感じました。竹雄が綾に惚れた人と言われる日が来るなんて、竹雄は幸せいっぱいですね!

竹雄が綾に惚れた人は一人だけと言われ、ズギャン!と胸を押さえていたのは、万太郎が寿恵子と再会した時と同じ反応で、万太郎に似てきたなと微笑ましくなりました。しかも、その後の会話で、万太郎に会いたいと言い、竹雄は万太郎を思い出しましたね。万太郎が峰屋に連絡しようとしていたタイミングとも重なっていました。

綾は酒の味は火入れの違いで変わると話していて、火入れにこだわりを持っていました。この火入れがまさかの展開につながるなんて、思いもしませんでした。

峰屋の暖簾が下ろされる

峰屋の廃業を未だに受け止められません。男手がなくなり、タキが一人で守ってきた先祖代々続く峰屋の歴史に終止符が打たれる日がくるとは全く考えていませんでした。綾の新しい酒を見たかったという思いばかりです。綾の新しい酒は幻になってしまうのでしょうか。

火落ちは、火入れの調節が関係していたのでしょうか。新しい酒造りのせいだとは考えないで欲しいです。

寅松が蔵に入ってきて、火落ちとつぶやいた時、何が起きたのか分からず、とにかく次の展開を見守るしかありませんでした。竹雄は誰のせいでもないと寅松に言い、寅松の身を案じて言葉を掛けていたのも忘れられません。

綾が蔵に入った時に、蔵に初めて足を踏み入れた子どもの頃と、大人の今が上手くつながっていました。でも、子どもの頃は希望で、今は失った絶望しかなく、蔵に入る綾の気持ちは正反対だった気がします。

スミレの花

万太郎が大学に出入りできなくなってから、重要な場面で登場しているスミレですが、今回は竹雄もスミレを見つけて手に取りました。万太郎のところにもスミレがまたまた咲いていました。スミレのつながりに意味があるような気がします。

ただ、竹雄のスミレも万太郎のスミレも、園子が見つけた鮮やかな紫色のスミレに比べれば、あまり元気ではないと感じました。峰屋のこれからと、園子のこれからの両方に幸が多いことを願いたいですが、冒頭のシーン以外暗い描写で、良くないことにつながる気がして怖いです。福治が話していた良くないことがあるという言葉を思い出してしまいました。

豆ねこ

『らんまん』や過去の朝ドラも「U-NEXT」で見逃し配信中です♪

あかり

「U-NEXT」では、31日間の無料お試し視聴ができるので、損なくお得に視聴したい人は今すぐ登録して見てくださいね♪

\無料期間中の解約OK/

『らんまん』まずは無料視聴を試す >>

「U-NEXTのNHKオンデマンド」は月額990円のサービスですが、このサイトから登録すると、1000ポイントがもらえるので実質無料で視聴することが可能です♪ ※通常:600ポイント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次