MENU

【生理のおじさんとその娘】ネタバレあらすじ!感想や口コミ評価まとめ!(NHK)

  • URLをコピーしました!

この記事では、『生理のおじさんとその娘』ネタバレあらすじ!感想や評価まとめ!といった内容をお届けさせて頂きます。

原田泰造さんが主演を務めるNHKドラマ特集『生理のおじさんとその娘』が2023年3月24日(金)に放送されました。

ドラマ『生理のおじさんとその娘』は、主人公の生理用品メーカー勤務で“生理に詳し過ぎる”幸男(原田泰造)と、“生理を語りたくない娘”花(上坂樹里)の親子げんかと仲直りの様子を描いています。

項目内容
ドラマタイトル『生理のおじさんとその娘』
放送日2023年3月24日(金)
放送時間22:00~23:13
放送局NHK総合
原作なし
脚本吉田恵里香さん
全放送回数1話完結
音楽macaroom
出演原田泰造さん
上坂樹里さん
『生理のおじさんとその娘』概要
あかり

『生理のおじさんとその娘』の再放送についてはコチラで紹介しています♪

目次

【生理のおじさんとその娘】あらすじ

主人公は、生理用品メーカーの情熱的な広報マン、光橋幸男(原田泰造さん)。

高校生の娘と中学生の息子を育てるシングルファーザーです。

半年前、「生理についてよく知ろう!」と幸男が呼びかける動画が「バズ」ったことをきっかけに、「生理のおじさん」として活動しています。

一躍SNSとお茶の間の人気者となった父親に、思春期の娘・花(上坂樹里さん)は、複雑な思いを抱いていました。

生放送の情報バラエティで幸男と共演するコメンテーターの北城うらら(菊地凛子さん)もまた、幸男の言動が気に食わない様子です。

ある日、うららの「あなたは女性のことを全然分かってない」という挑発に興奮した幸男は思わず「僕は娘の生理周期も把握している!」と発言し、幸男の会社にクレームが殺到してしまいます。

学校でも噂になってしまい、また花は家出をしてしまうのでした。

幸男は花が家出をしてしまったことで、酷く落ち込んでしまいます。

幸男は炎上を乗り切り、愛娘と仲直りできるのでしょうか!?

生理を巡る親子のすれ違いを、2人はどう乗り越えるのか・・

【生理のおじさんとその娘】ネタバレ!

光橋家の長女・花(上坂樹里さん)には、この世から無くなって欲しいものが4つあります。

1つ目は、いつも隣の部屋から聞こえてくる下手くそな弟のラップ。

2つ目は、「つかさ」への実らない片思い。返信が返ってこない朝は特に切ない。

3つ目は、生理中の漏れたかも詐欺。

4つ目は…?

▼ネタバレ詳細!

花の父・光橋幸男(原田泰造さん)は世間から「生理のおじさん」ともてはやされています。というのも生理用品の会社MESONAに勤め、広報担当として生理アドバイザーの活動をしているから。その功績は「生理中のあなたを支えたい」と幸男がCMに出ればMESONAの生理用品売り上げも2倍になるほど。

ある時、広報活動中の幸男に男性記者からおじさんが生理用品について語るのはどうなのか?という質問が投げかけられました。おじさんが生理の不快を助けるお手伝いをするのはダメですか?と“スイッチが入った”幸男の動画が大バズり。ついたのが「生理のおじさん」の愛称なのでした。

道ゆく人からサインや写真をねだられるほどの有名人となった幸男ですが、テレビ番組で共演した人気婚活アドバイザー・北城うらら(​​菊地凛子さん)は男性が生理の話題を公衆の面前で話すことに抵抗があると不快感を表します。「わかったふりして話すのはやめてもらいたい」との言葉に、幸男は火がつき「私は娘の生理周期ですら把握している」と生放送で口にしてしまうのでした。

幸男の発言は「キモい」と世間で大炎上。花も学校で肩身の狭い思いをしています。

一方幸男は、SNSで炎上していることを、会社から責められます。「生理のおじさん」の活動を続けるため、部下の橘正樹(三山凌輝さん)は謝罪動画に花を出演させるプランを考えますが、幸男は気乗りしません。しかし、ひょんなことから橘の企画書が花の目に触れてしまい、親子の対立が深まります。

放課後、教室に一人残っていると、クラスメートの月坂さん(まりあさん)が声をかけます。家に帰りたくなさそうな花に、家出を提案するのでした。家出先は月坂さんの家。生理の話もラップもない「普通の家」の空気を満喫する花。しかし、そこへ月坂さんの父親が帰ってくることで、月坂家の昭和の古すぎる価値観が露呈するのです。

生理で洋服を汚してしまった月坂さんにあからさまに不機嫌さを表す父と息子。そして「お前の教育がなってないせいだ」と妻をなじります。花は友人が理不尽に責められる様子に納得がいきません。我慢が出来ず、「色々ありえない」と怒りをぶちまけます。

月坂さんの父が「人の家で飯を食わせてもらっておいてよくそんなことが言えるな。これだから片親でしつけがなってない子は…」と口にしたところで、今度は月坂さんが激怒。父と母、息子は月坂さんの気迫に押さされて、言葉が出てきません。

私も家出したいと話す月坂さんに、今度は花が自分の家への家出を提案するのでした。花の家へ向かう最中、人のことになると怒れるけれど、自分のこととなると怒れないところが似ていて気が合うと2人は仲を深めます。生理で辛い月坂のためにタクシーをひろう花。その姿は月坂さんにとってヒーローでした。

同じころ、弟の嵐(齋藤潤さん)は、憧れの女子ラッパー柚子葉(MANONさん)が生理で体調不良になっていることに気づき、家に来るようすすめます。娘と息子が不在の家で、謝罪動画を撮影しようとする幸男と橘。生理のおじさんを続けたいのかと問う橘に、幸男はかつて妻の不調を見抜けず、命を救えなかったことを後悔していること、生理の不調を感じたら、とにかく一度婦人科にかかってもらうことで救われる命があるという思いを明かします。

いざ撮影を始めようとしたところに、嵐が柚子葉を連れて帰ってきます。花の“代役”として、柚子葉に動画に出てもらおうと交渉する橘。そこへ、タイミング悪く花が月坂さんを連れて帰って来ました。その光景に「怒っていない」と言いながらも、怒りをあらわにして2階にあがろうとします。

しかし、嵐が「ラップは喧嘩にならない」から本心を伝えるんだと花に訴えかけるのです。普段は亡き母の言葉を守りケンカはしたくないと、自分の思いを封印してきた花。そう消滅して欲しいものの4つ目は、母と交わした、パパや弟とはけんかしないで仲良くやってねという約束でした。

嵐の言葉をきっかけに、花と幸男のラップバトルが始まります。そこに、嵐、橘、柚子葉、月坂さんも次々と参戦。幸男は、花の本音を知ります。生理用品ポーチの中身まで選ぶ幸男の“寄り添い”を、花は「管理」されていると感じていたこと。

幸男は花に、本当に自分で自分を守れるのかといぶかりますが、花は「私は『生理のおじさん』の娘だ」と父を認める一方で、信用されていないことへの不満を打ち明けます。最後は、嵐の発案でみんなでピザを食べ、そんなこんなでいつの間にか光橋家の事件は一件落着。

幸男は、ひょんなことから絆が生まれた北城うららの計らいで、生放送に飛び入り参加します。「謝るべきは娘だけだと思っていたけれど、生理に関して全てを知っていると傲慢になってしまっている部分があった。不快にさせて申し訳なかった」と世間の皆さんにも謝ることが出来ました。

誠意を持った謝罪メッセージがまたバズり、晴れて「生理のおじさん」を続けていけるようになりました。花はというと…見事片思いをしていた「つかさ」と思いが通じたのです。手を繋ぎ仲良さげに歩く花と月坂さん。月坂さんが花に「ずっと好きだった」と告げます。花も嬉しそうな様子。そう花の片思いの相手は月坂さんだったのでした。

嵐も柚子葉から、ラップを教えてもらえることになりました。生理用品ポーチの中身の管理は、今はもう花が自分でやっています。生理用品の感想を書くノートは、父と娘のやりとりであふれるようになりました。「娘の生理周期も把握している」発言から巻き起こった騒動でしたが、光橋家はまさに雨降って地固まる。お互いの信頼関係を育むことが出来たのでした。

あかり

ナイーブな生理をユーモアに学ぶことができました!

【生理のおじさんとその娘】キャスト一覧

  • 原田泰造:光橋幸男役
  • 上坂樹里:光橋花役
  • 三山凌輝:橘正樹役
  • 堀部圭亮:宮田恵太郎役
  • 山本未來:月坂まどか役
  • 菊地凛子:北城うらら役
  • 麻生久美子:語り役

原田泰造さんのコメント

最初にこのドラマのテーマを聞いた時は、正直に難しそうだなと思いました。僕は生理について知らないし。家庭の中でもあまり触れてこなかったので。姉もいましたけど、母からは女性の生理について「男は知らなくていい」と言われて育ったので、自分が親になった時もどのように対応していいのか分からなかったんですよね。

人によってこれだけ症状の出方が違うんだということも知らなかったし、症状が重く出る人もいれば軽い人もいたり、メンタルに影響するケースもあるなど、何から何まで知らなかったことに対して自分がびっくりした感じです。

でもきっと、僕みたいに知らない人がたくさんいると思うので、若いパパやもっと若い世代の子でも、こうした作品を通してみなさんに知ってもらうといいかなと今は思っています。知ることができたら、たとえば何か重いものを一つ持つでもいいので、男性がケアすることもできると思うし。女性側も「今日生理だからちょっと助けてね」って言える世界になればいいなと本当に思っています。

原田泰造さん本人コメント

上坂樹里さんのコメント

ドラマで生理をテーマにするなんて新しいなと思いましたし、私は「生理のおじさんの娘」の役に決まって、どれだけ変わった家族だろうと思いました。でも、私が演じる「光橋花」は私と同じ17歳の設定ですし、生理をテーマにしたこの作品を通して、見ていただく方に何か伝えられるものがあったらいいなと思ってしっかり演じきりたいなと思いました。

脚本を読ませていただいた時は、共感できる部分がすごく多かったです。 生理に対してはもちろん、思春期の「光橋花」は自分と重なる点がすごく多いので、「光橋花になりきろう」と気負う必要がなく、自分と似ている部分を探しながら、花と自分を照らし合わせて演じるように心がけていました。共感できる部分がすごく多かったので、脚本を読んでいてもすごく楽しかったです。

上坂樹里さんの本人コメント

菊地凛子さんのコメント

生理への理解や受け止め方って、めちゃくちゃ難しい問題ですね。 でもこういう難しい問題は「これ難しいよね」って声を上げることが大事かもしれないと思います。女性によっては全くそういうことを誰にもシェアしたくない人もいるでしょうし、逆に、積極的にオープンにしたい人もいるでしょうからね。
ただどうあってみんなが寛容であるということの方が大事かもしれないですね。

菊地凛子さんの本人コメント

【生理のおじさんとその娘】感想や評価・口コミ

学校の保健体育で教材として 使って欲しいドラマだ〜 将来、子どもができたら一緒に観たい!(20代・女性)

とっても良質で最高のドラマでした。どの役者さんも素晴らしかった…そして橘くんの愛され力と溢れる魅力…まさかラップもきけるとは思わなかったし、こんな良質なドラマでりょきちゃんのお芝居見られて幸せでした。続編もメイキングも見たい…円盤化してほしい(30代・女性)

娘の前で生理用品やピルの話をする光橋幸男(原田泰造さん)は、少し変わった父親に見えましたが、おしゃれで、料理も上手な幸男は、女性以上に女性の気持ちに寄り添っていましたね。娘の生理日について口を滑らせた幸男を見た時には、花に同情しましたが、男子生徒はそれをからかうのではなく花を励ましていたのが少し意外でした。ラップで喧嘩する幸男と花はなんでも言い合える親子のようです。そんな2人の関係がうらやましく思えました。男性が生理について理解するのは難しいですが、明るい光橋一家を見ているとこのドラマをきっかけに生理が楽しいものに思えてきました。(40代・女性)

NHKの攻めたドラマシリーズが大好きです♪今回のドラマもテーマ、メッセージ性、描き方…全てが秀逸で圧巻の出来でした!生理がテーマのドラマということでどんな内容かなと少しどきどきして見ていた部分もあったのですが、杞憂に終わりました。ププッと笑ってしまうところも多く、夫とも楽しく見られる内容でした!コミカルな描き方の中にも、生理に関する知識や不調があったら婦人科へ早く行って欲しいという思い、メッセージ性がドラマの至る所に散りばめられていたところもまた素晴らしかったです。(30代・女性)

本当に見やすいドラマなので是非、友達や家族、彼氏と見て、生理に関する知識をつけてもらいたいと思いました。教育現場、保健体育の教材としても最適なドラマだと思います。ドラマを通して生理の価値観も昭和から平成、そして令和へと変わってきているんだなと実感させてもらいました!私は昭和の価値観の父母に育てられたので、北城うららさんや幸男の義母のように生理を話題に出すことに少し抵抗がある気持ちも分かります。(20代・女性)

最近は年齢や時代の変化とともに、その抵抗感もゆるくなり少し気楽さを感じはじめてきているところでした。息子にも花や嵐のように、令和の生理の価値観を持って生きていって欲しいと切に思います。ママ世代には子供への性教育にも役立つドラマかもしれませんね♪NHKさんがこのドラマを作った意義はとても大きいと思います。エンディングにもきちんと婦人科へ行くべき時の3箇条が挙げられていて、制作チームが信念をもって作ったドラマだということがヒシヒシと伝わってきました。(40代・女性)

家族でのラップバトルはみんな想像以上に上手でシュールで、面白かったです!ですが、やはり面白いだけではなく、一つ一つの言葉に込められた光橋家の想いに胸が熱くなりました。ドラマ最後のサプライズは、花の好きな相手が月坂さんだったこと。生理に関して問題を提起するのみならず、LGBTQにまで話をつなげていることがまたとても素晴らしかったです♪(20代・女性)

色々な個性を持った私たち一人一人がお互いに尊重し合える、生きやすい新しい時代のために…NHKさんにはこれからもドラマという親しみやすい媒体を通して攻めた内容を発信していって欲しいです。素直にこれからの日本の未来に希望がもてる内容のドラマでした。がんばれNHKさん!頑張れ生理のおじさん!(30代・女性)

生理についてのタブーを扱ったストーリーには驚かされました。女性にとっては当たり前の話題かもしれませんが、男性にとってはあまり馴染みがないものかもしれません。本作は、男性たちにも生理について理解し、女性の立場に立って考えるきっかけを与えるとともに、女性たちの生理に対する悩みや苦労を描き、視聴者に深く共感させる作品でした。(30代・男性)

まとめ【生理のおじさんとその娘】ネタバレあらすじ!感想や口コミ評価まとめ!(NHK)

今回は、【生理のおじさんとその娘】ネタバレあらすじ!感想や口コミ評価まとめ!(NHK)といった内容を紹介させて頂きました。

原田泰造さんが主演を演じ、生理についてコミカルに描かれている『生理のおじさんとその娘』

シングルファーザーの幸男は、生理について呼びかけたSNS動画がバズって以降、“生理のおじさん”として活動する広報マン。

そんな父親に、思春期の娘・花は複雑な思いを抱いてる姿は、実際に娘をもつ日本中のお父さんに見て欲しいドラマですね!

ドラマ『生理のおじさんとその娘』は国内最大級の動画配信サービス「U-NEXT」で安全に、しかも今なら無料で視聴することができます。

今なら31日間の無料視聴期間がありますが、いつサービス期間が終了してしまうかわかりませんので、損したくない人は今すぐお試しをしてみるのがおすすめです♪

公式『U-NEXT』まずは無料視聴を試す

また、紹介した動画サービス以外にも違法動画として視聴することは可能ですが、おすすめはできません。

違法サイトでは、「フィッシング詐欺」など、インターネットを利用する人から金品を得るためにクレジットカードの情報やネットバンキング情報を盗みます。

もし間違って開いてしまうと、クレジットカード情報が盗まれ、その他の個人情報も漏洩してしまうかもしれません。

ダウンロード出来る違法サイトもありますが、違法なダウンロードは刑事罰になる可能性もあります。

そのため、詐欺にあって損をするなら公式の動画配信サービスを利用して、嫌な思いをしないようにしたいですね♪

あかり

ドラマ好きも!映画好きも!みんな『U-NEXT』に入っているのがわかりますね♪

無料で視聴したいという人は、まずは断然お得な31日間のお試し無料視聴を今すぐ利用してみてくださいね♪

\無料期間中の解約OK/

「U-NEXTのNHKオンデマンド」は月額990円のサービスですが、このサイトから登録すると、今なら1000ポイントがもらえるので実質無料で視聴することが可能です♪ ※通常:600ポイント

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次