この記事では、「【だが、情熱はある】実話(真実)が原作?モデルはエッセイやエピソードが脚本?」と題して、調べた内容をお届けさせて頂きます。
King&Princeの高橋海人さんと、SixTONESの森本慎太郎さんが主演するドラマ『だが、情熱はある』。
ドラマ『だが、情熱はある』は、
オードリーの若林正恭さんと
南海キャンディーズの山里亮太さんの
半生をもとにした実話(真実)が原作です。
今回のドラマ化にあたり、SNSやネット上では「原作のエッセイがある?」「脚本は誰?」といった疑問の声がありますが、若林さんのエッセイ『社会人大学人見知り学部 卒業見込』や『ナナメの夕暮れ』が原案となっています。

「Hulu」には100,000本以上のさまざまなジャンルのコンテンツがあります!
\人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティが見放題/
【だが、情熱はある】実話(真実)が原作?
ドラマ『だが、情熱はある』は、実話が原作となっているドラマで、オードリーの若林正恭さんと、南海キャンディーズの山里亮太さんの2人の半生を描きます。
原作は、若林正恭さんのエッセイ『社会人大学人見知り学部 卒業見込』や『ナナメの夕暮れ』が原案となっているようです。
人見知りでネガティブなイメージの強いお二人ですが、一方でお笑いに対しては貪欲かつ自分に厳しい印象がありますよね。
それぞれコンビで活躍されていますが、2009年のお笑いライブ共演をきっかけに若林さんと山里さんは漫才コンビ「たりないふたり」としても活動されていました(2021年に解散)。
『だが、情熱はある』では、2人の青春時代からコンビ解散までの、笑いと涙のストーリーを描いていきます。
エッセイ『社会人大学人見知り学部 卒業見込』
エッセイ『ナナメの夕暮れ』
【だが、情熱はある】モデルは誰?
『だが、情熱はある』の主人公2人のモデルとなっているのは、オードリーの若林正恭さんと南海キャンディーズの山里亮太さんです。
お二人は「たりないふたり」としても活動されており、きかっけは2009年のお笑いライブ『潜在異色』でコンビを組んだことでした。



『たりないふたり』はDVD化されていますので、気になる人はチェックしてみてくださいね♪
若林正恭さんのプロフィール
- 名前:若林正恭
- 読み方:わかばやしまさやす
- 本名:同じ
- 生年月日:1978年9月20日
- 年齢:45歳(2023年9月現在)
- 出身地:東京都中央区
- 身長:169cm
- 小学校:中央区立明石小学校
- 中学・高校:日本大学第二中学校・高等学校
- 大学:東洋大学文学部第2部国文学科
- 所属事務所:ケイダッシュステージ
- コンビ名:オードリー(相方:春日俊彰)



若林正恭さんは芸人さんとしてだけでなく、エッセイストとしても活躍していて2018年には斎藤茂太賞を受賞しています♪
山里亮太さんのプロフィール
- 名前:山里亮太
- 読み方:やまさとりょうた
- 本名:同じ
- 生年月日:1977年4月14日
- 年齢:46歳(2023年9月現在)
- 出身地:千葉県千葉市花見川区
- 身長:178cm
- 小学校:千葉市立さつきが丘東小学校
- 中学校:千葉市立さつきが丘中学校
- 高校:千葉経済大学附属高等学校
- 大学:関西大学文学部教育学科(教育心理学専攻)卒業
- 所属事務所:吉本興業
- コンビ名:南海キャンディーズ(相方:山崎静代)
【だが、情熱はある】脚本は誰?
『だが、情熱はある』の脚本家は、今井太郎さんです。
今井太郎さんはNSC吉本総合芸能学院を卒業しており、現在は放送作家として活動されています。
芸人さんの同期は渡辺直美さんやジャングルポケット、ジェラードンなど、今活躍中の芸人さんばかり。
NSC卒業後に『あらびき団』で放送作家としてデビューし、その後はさまざまな番組を担当されているほか、様々な芸人さんと共に漫才やコントなどを作っています。
今井太郎さんのプロフィール
- 名前:今井太郎
- 読み方:いまいたろう
- 本名:不明
- 生年月日:1983年(月日不明)
- 年齢:40歳(2023年現在)
- 出身地:兵庫県
- 学歴:東京NSC12期(作家コース)



脚本を手掛ける放送作家さんといえば、他にも秋元康さんや鈴木おさむさんなどがいます♪
【だが、情熱はある】キャスト(出演者)は?
- 髙橋海人さん(King & Prince):若林正恭役
- 森本慎太郎さん(SixTONES):山里亮太役
- 戸塚純貴さん:春日俊彰役
- 富田望生さん:山崎静代役
- 光石研さん:若林徳義役
- 池津祥子さん:若林知枝役
- 箭内夢菜さん:若林麻衣役
- 白石加代子さん:若林鈴代役
- 三宅弘城さん:山里勤役
- ヒコロヒーさん:山里瞳美役
- 森本晋太郎さん(トンツカタン):山里周平役
- 渋谷凪咲さん(NMB48):丸山花鈴役
- 中田青渚さん:橋本智子役
- 加賀 翔さん(かが屋):ヒップホップユニット役
- 賀屋壮也さん(かが屋):ヒップホップユニット役
- 藤井 隆さん:谷勝太役
- 坂井真紀さん:高山三希役
- 薬師丸ひろ子さん:島貴子役
まとめ【だが、情熱はある】実話(真実)が原作?モデルはエッセイやエピソードが脚本?
今回は、【だが、情熱はある】実話(真実)が原作?モデルはエッセイやエピソードが脚本?といった内容を紹介させて頂きました!
- 【だが、情熱はある】実話が原作?→実話、若林正恭さんのエッセイ『社会人大学人見知り学部 卒業見込』や『ナナメの夕暮れ』が原作(原案)
- 【だが、情熱はある】のモデルは誰?→オードリー・若林正恭さんと南海キャンディーズ・山里亮太さん
- 【だが、情熱はある】の脚本は誰?→今井太郎さん
オードリーの若林正恭さん・南海キャンディーズの山里亮太をモデルとしたドラマ『だが、情熱はある』。
ダメで冴えない2人がどうやって今の活躍に至ったのか、2人の青春を描くドラマの最後まで目が離せないですね♪



「Hulu」には100,000本以上のさまざまなジャンルのコンテンツがあります!
\人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティが見放題/