芳根京子さんが主演を務める新ドラマ『それってパクリじゃないですか?』の感想や口コミの評判など、1話から最終回までの視聴者の声をまとめて紹介します。

5月24日(水)には第7話が放送されました♪
『それってパクリじゃないですか?』は原作のあるドラマですが、ドラマをみて視聴者がどのような感想を抱いたのかご紹介していきます!
ドラマ『それってパクリじゃないですか?』関連記事
第1話【それってパクリじゃないですか?】感想や評判・口コミ
放送日 |
---|
2023年4月12日(水) |
亜季がとにかく可愛いです!力不足は否めないながらも開発部の一員として、大切なキラキラボトルを世に出すために一生懸命働いている姿はまるで先輩たちの間をちょこまかと走り回るリスのようでした。北脇は、それとは全く真逆の鉄面皮と言った風情で、徹底して自分のペースを崩さず、容赦のない働きぶりですが、殆ど表情を変えないままにちょっとだけデレるところがまたとてもよかったですね!(30代・女性)
一話にして、月夜野ドリンクの社員たちの個性がきっちりと描かれ、勢力分布図が頭に入ってくるような展開でした。キャストも大変豪華で、若手からベテランまで粒ぞろいの上、まるでジグソーパズルのように会社の組織図にぴたりとはまっていく心地よさがあります。そしてまさかの…情報漏洩の犯人が社長というオチ(笑)(20代・女性)
ちゃんと亜季が救われて、良かった!北脇の仕事っぷりは信頼に値することも印象付けられて、この凸凹コンビがこれから先にどんないい仕事を見せてくれるか、楽しみになってくる一話でした。(40代・女性)
第2話【それってパクリじゃないですか?】感想や評判・口コミ
放送日 |
---|
2023年4月19日(水) |
知財のプロである北脇とド素人の亜季の対比が興味深いです。視聴者の殆どは亜季の立場でこの物語を見ている気がしますが…。特許や登録商標、著作権についてぼんやりとしか知らない、そのヤバさを突いてくる感じで、今回は月夜野ドリンクのトラブルだけでなく、ゆみが受け取った警告書が怖かったですね。というか、正直『悔しい』という気持ちが沸き上がりました。誰かがコツコツ積み重ねてきたブランドを、横からかっさらっていくアイデア泥棒。そこに悪意があるのか、それを証明することの難しさが浮かび上がっていました。パクリ・パロディ・オマージュ…そしてインスパイアといった、アイデア盗用のカテゴライズの難しさも含め、知財を知ること、考えることの大切さを教えてくれるドラマに仕上がっていると感じています。(50代・女性)
2話では知財部の面々に加え、周囲の社員のキャラが少しずつ動きましたね!営業部の松尾さんや総務部の五木さんがそれぞれのポジションで地道に仕事をしている様子がうかがえましたが、エネルギーが爆発するようなふり幅の大きなキャラを演じることが多い渡辺大知さんが、穏やかで丁寧な仕事ぶりのリーマンを演じているところに好感が持てます!(40代・女性)



『それパク』はみていて考えさせられる、タメになるドラマですよね!
第3話【それってパクリじゃないですか?】感想や評判・口コミ
放送日 |
---|
2023年4月26日(水) |
さやかの奮闘を見てどうしても助けたいと奔走しますが、自分のキャパ越えしてしまいフラフラでしたね。健気で可愛いけど、ビジネスとしてそれではダメだ…というギリギリのラインを芳根京子さんがリアルに演じていたのが良かったです。(40代・女性)
厳しいなぁ…と思いながらも、会社の知財を守る立場からすればこれは仕方ないかなですね…。信用されていないと凹む亜季ですが、多分彼女はここでは終わらない逞しさを秘めていると思います。いま、彼女はようやく知財の分野のスタート地点に辿り着いたところなので、頑張って欲しいです!(30代・女性)
第4話【それってパクリじゃないですか?】感想や評判・口コミ
放送日 |
---|
2023年5月3日(水) |
まだまだ何を考えているかよくわからない北脇でしたが、ゆみの『ふてぶてリリイ』を護るために知恵を貸してくれていた弁理士の正体が彼だったり、意外と熱い男だったことが解って、少しずつデレてくるのがとてもチャーミングですね笑(30代・女性)
それにしても窪地は一体何を考えているのか…?!亜季に対してライバルというか、厳しい物言いをしていた彼ですが、まさか田所と通じるとは?来週、ますます波乱の予感です。(30代・女性)
第5話【それってパクリじゃないですか?】感想や評判・口コミ
放送日 |
---|
2023年5月10日(水) |
窪地のお兄ちゃん、政宗さんを演じていた板谷駿谷さんがこれまでの彼のキャラを大きく変える良い芝居をしていました。堂々たる体躯に白衣を着て、自信たっぷりに超上から目線で窪地や亜季を見下して物を言う、なんというか、めっちゃ威圧的な超自信家!仁美さんから婚約破棄を申し出たのも納得です。そして、実家がこんな価値観では、窪地はきっと子供のころから苦労していたんだろうなぁ。そんな彼が初めて自分でつかんだ居場所が月夜野ドリンクだったのかもしれません。いろんな理不尽を飲み込んだり、跳ね返したり。今回の甘酒の特許で、窪地は大きく成長したように感じました。(50代・女性)
ここにきて一気に噴き出した様々なコイバナ!亜季と五木さん、そしてゆみと北脇という組み合わせはこれから一体どう転がっていくのでしょうか?北脇は自分のさまざまな価値観をブレイクスルーしてくれた亜季に興味を持っているようですが…今後の展開に注目ですね!(30代・女性)
第6話【それってパクリじゃないですか?】感想や評判・口コミ
放送日 |
---|
2023年5月17日(水) |
北脇さんがリリイに『デレ』た!という衝撃のラストシーン…。ゆみと北脇、五木と亜季の”恋愛模様”がだいぶ表に出てきたなと思いましたが、まさかの猫好き!というオチでした。ゆみのための”ふてぶてリリイ”の商標を奪還したのかと思いきや、「実はすべてリリイのためだった!」のか…とめっちゃ納得してしまいます。これまでずっと鉄仮面のようなキャラだった彼が、次第に亜季に感化され、口数が増えて態度がマイルドになりつつあると思ったら、彼の本質はただの猫好きで、彼にとってのヒロインはリリイだったとは…。初めてリリイが膝に載ってくれたことを喜び、それを堪能していたときの北脇さんの緩んだ口元が見ていて面白かったです。(50代・女性)
亜季がずいぶん成長したなぁと感じました。まだまだ知識はおぼつかないけれど、知財のお仕事のセンスがあるみたいですね!そして北脇もまた亜季の言うことを聞きいれてくれたり、少しずつ歩み寄っている気配が伝わってきます。恋愛要素抜きにしても、亜季と北脇のタッグは楽しいですね!(30代・女性)
第7話【それってパクリじゃないですか?】感想や評判・口コミ
放送日 |
---|
2023年5月24日(水) |
北脇と亜季の距離が少し縮まったと思われた時に、亜季と良い雰囲気になりつつあったと思われた五木に彼女がいたことが判明!…あれ?おかしいな?五木は亜季にモーションかけていたんじゃなかったっけ?と思っていたのですが…。凹む亜季を励ましたのは、北脇でした。なんというか、二人は対等な戦友のような空気感になっており、北脇の物語冒頭のような居丈高な態度がかなり軟化してきたように感じます。(50代・女性)
コメディタッチの、ふんわりとしたイイ感じで終わるかと思われた7話でしたが、甘かった!…7話で撒かれた種がすっごいジャングルになって帰って来た!みたいな展開です。まさか高梨部長がかつて”パテントトロール”の一員だったなんて。そしてこういうところに付け込んでくる悪い人…芹沢を演じる鶴見辰吾さんが本当に巧くて、憎々しくて良い…(褒めています)!次回も、亜季と北脇たちの不屈の戦いっぷりが楽しみです。(40代・女性)



高梨部長はワケがあったのだと信じたいです!
第8話【それってパクリじゃないですか?】感想や評判・口コミ
放送日 |
---|
2023年5月31日(水) |



視聴者の感想は、第8話放送後に更新します♪
ドラマ【それってパクリじゃないですか?】「良い感想」と「悪い感想」
「良い感想や評判」面白い!という口コミ
それってパクリじゃないですか?のオープニングがドラマのテーマの「知的財産の保護・パクリ」に沿ってるのかいろんな有名映画のオマージュがあって面白いしかわいい〜!
わたしのお嫁くんと時間かぶっているからどっち見ようか迷うけど、それパクの方が面白そうだからこっちをリアタイする
それってパクリじゃないですかも面白そうだし水10ドラマ日テレかフジかでまた悩むな
「悪い感想や評判」面白くない・つまらなそうという口コミ
「それってパクリじゃないですか?」良いところもあるんだけど、まだまだ面白くできそうなのに。ドラマはちょっと残念でした。
芳根ちゃんが主演なのはいいんだけど、それってパクリじゃないですか?はドラマの内容があんまり面白くない。
難しそうなテーマをどれだけテンポよくわかりやすく面白くできるかがカギになりそう。北脇は重岡くんのイメージじゃないんだよなぁーもっと知的な人に演じてほしかった。
ドラマ【それってパクリじゃないですか?】出演者(キャスト)
- 芳根京子さん:藤崎亜季(ふじさきあき)役
- 重岡大毅さん(ジャニーズWEST):北脇雅美(きたわきまさみ)役
- 渡辺大知さん:五木耕司(いつきこうじ)役
- 福地桃子さん:根岸ゆみ(ねぎしゆみ)役
- 朝倉あきさん:柚木さやか(ゆずきさやか)役
- 豊田裕大さん:窪地育哉(くぼちいくや)役
- 諏訪雅さん:土井宏興(どいひろおき)役
- ?:秋元真夏さん
- 高橋努さん:松尾和樹(まつおかずき)役
- 相島一之さん:木下康弘(きのしたやすひろ)役
- 赤井英和さん:増田一朗(ますだいちろう)役
- 野間口徹さん:熊井崇(くまいたかし)役
- ともさかりえさん:又坂市代(またさかいちよ)役
- 田辺誠一さん:田所ジョセフ(たどころじょせふ)役
- 常盤貴子さん:高梨伊織(たかなしいおり)役



秋元真夏さんの役柄については未発表です。ストーリー後半のキーマンになるようですが、どんな役を演じるのか楽しみですね!
まとめ【それってパクリじゃないですか?】感想や評判など口コミ全話!
今回は、『それってパクリじゃないですか?』感想や評判など口コミ全話!といった内容を紹介させて頂きました。
視聴者からはどのドラマも「良い評判」や「悪い評判」もありますが、『それってパクリじゃないですか?』では思わず主人公を応援したくなるような展開が最後まで楽しめそうですね♪
この記事では、『それってパクリじゃないですか?』の1話から最終回までの感想や評判を毎週更新して紹介していきますので、楽しみにしていて下さいね♪
今なら、芳根京子さんや重岡大毅さんの出演作品も国内最大級の動画配信サービス「U-NEXT」で無料お試し視聴ができます。
まだ、登録していない人はサービスが終わってしまう前に、31日間の無料サービス期間中の解約も一切料金がかからない「U-NEXT」で損することなく今すぐお得に無料視聴してみてくださいね♪



ドラマや映画好きな人がみんな入っているのも納得だね!
\無料期間の解約もOK/

