赤楚衛二さんが主演するドラマ『こっち向いてよ向井くん』第2話が2023年7月19日(水)夜10時から放送されました。
このドラマは、ねむようこさんの同名漫画『こっち向いてよ向井くん』が原作となっていて、独身アラサー男性が迷い・間違えながらも恋をしようと奮闘する姿を描く作品です。
この記事では、ドラマ『こっち向いてよ向井くん』の第2話のあらすじ・ネタバレ考察など、ドラマを見た視聴者の感想を紹介します。
ドラマタイトル | 『こっち向いてよ向井くん』 |
2話放送日時 | 7月19日(水) 夜10時~ |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 漫画『こっち向いてよ向井くん』(作者:ねむようこ) |
脚本 | 渡邉真子 |
全放送回数 | 全10話 |
主題歌 | NiziU「LOOK AT ME」 |
主演 | 赤楚衛二 |

ドラマ『こっち向いてよ向井くん』は人気の動画配信サービス「Hulu」で安全に視聴することができます。



「Hulu」には100,000本以上のさまざまなジャンルのコンテンツがあります!
\人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティが見放題/
『こっち向いてよ向井くん』関連記事
【こっち向いてよ向井くん】2話ネタバレあらすじ
第2話放送日「10年振りの彼女チャンス!」 |
---|
2023年7月19日(水) |
33歳、実家暮らし、元カノへの思いを引きずったまま10年も恋していない向井くん(赤楚衛二さん)に、ついに彼女チャンス到来!?
10歳下のアンちゃん(久間田琳加さん)から突然のキス!アンちゃんに近づくと沼に落ちる…という周囲の忠告もどこ吹く風、積極的なアンちゃんにグイグイ押されまくる向井くんは「さすがにこれは勘違いじゃないよな」と得意満面!
一方、向井くんの恋の相談相手・洸稀(波瑠さん)も、会社の先輩・環田(市原隼人さん)とのアブナイ恋にハマっていき…。今度こそ大事に、誠実に…アンちゃんの気持ちに応えようとする向井くんだが…!?
公式あらすじ参考
ネタバレ①人を好きになるって、どういうこと?
33歳で実家暮らしで10年彼女ナシの向井悟(赤楚衛二)___彼女の作り方、恋の始め方もすっかり忘れてしまった彼は途方に暮れていました。
10年前に別れた最後の彼女、美和子に対する「守る」という概念も勘違いで、カフェ友達の洸稀(波瑠)にもぼろくそに言われる始末。
「人を好きになる」のが、どういうことなのか解らなくなっています。
義弟の元気(岡山天音)にも突っ込みまくられる中で、彼が営むカフェ『パイレオ』のスタッフであるアン(久間田琳加)と急接近…。
向井くんの失恋をリアルタイムで観てきた洸稀は何くれとなく気を使い、向井くんを慰めてくれますが、まだ元カノの美和子の幻影を追い求めている自分に気づき、彼自身、愕然としていたのです。
そんなある日、彼はパイレオでアンと一対一で話すと「寂しさが紛れている」自分に気づくのです。
飲んで帰った帰りに、いきなりアンに「してあげよっか?」と言われてキスされ、呆然___元気が「アンちゃんと飲みに行っちゃダメ」と警告してくれたLINEは間に合わず…。
元気は向井くんがアンの『沼』に落ちることを危惧していたのです。
その頃、洸稀はエリート社員の環田(市原隼人)が気になっていました。
人当たりが良く、仕事ができる彼は実はバツイチでフリー…周囲の女子社員たちの注目を集めていました。
ネタバレ②10歳の年齢差とは…
その夜、パイレオにやってきた向井くんと洸稀。
向井くんはアンが気になって仕方ありません。
アンは向井くんに無邪気に接し、いつの間にか特別感が漂うカップルに仕立て上げられていたのです。
二人きりになった時に、アンは「この間のキスのこと、怒ってる?」と向井くんに囁きました。
怒っていない、と彼が答えると、アンは安心したように笑い、そして向井くんの袖をつまみ、キスを求めてきたのです。
しかし、そうなる一瞬前に洸稀がすぐ傍にいたことに気づき、気まずい空気が流れました。
さすがに…コレは勘違いではない…はずだと思った向井くんはスイッチが入ってしまいました。
しかし、その裏側では元気が向井くんとアンのことをめちゃめちゃ心配し、洸稀に偵察を頼んでいたのです。
向井くんはといえば、アンとのLINEのやりとりで10歳の年齢差を痛感させられて悩んだり、翻弄されまくりで無駄に疲れてベッドに沈んでしまったのです。
しかし、そこで思い出すのは美和子のことばかり…。
そんななかで、向井くんはランチタイムに洸稀に呼び出されました。
昼間に会うと変な感じ、という洸稀ですが…彼女は「元気が心配しているから」と正直に言いました。
”まだ”アンとは付き合っていない、と抗弁する向井くんでしたが、そんな彼に、洸稀も”自分がされたキス”の話を持ちかけて相談していたのです。
その夜、アンのバイト上がりに待ち合わせをして、なぜか公園でバドミントンをする羽目になり、楽しくてしょうがない時間を過ごした二人___。
雨に降られてアンを送り届けた帰りに、部屋に誘われた向井くんは「それは誠実じゃない気がして…」と言ってしまい、アンは「ゆっくりで良いなら…」とお互いの”気持ち”を確かめ合って、向井くんはホッとしていたのです。
しかし一晩中通話モードで繋がりっぱなしのLINEとか、即レスを求められる大量LINEとか…向井くんにとっては結構な拷問でした。
ネタバレ③恋愛に於ける『誠実さ』って何?!
「誰といたの?」___帰宅した向井くんを問い詰める元気。
何もかもを見透かしているかのような元気の突っ込みを懸命にかわしましたが、勢いだけで突っ走らず、アンのことを大事にしよう、と思っていた向井くん。
しかし、アンとのLINEのやり取りは増えるばかりで、仕事中も正直なところへとへとです。
彼はハグを求められて嬉しいけれど、複雑で…抱き合っている間の2分…自分は一体何をしているのか、誠実って何?と自問していたのです。
そんなとき…洸稀は向井くんを「誠実じゃない」とばっさり切りました。
アンに対する気持ちも「いつか好きになるかもしれない詐欺」だとまで…。
あくまでも向井くんペースであり、そこにアンはずっと働きかけ続けていたのです。
洸稀からは、好きになってくれるから、好きになってあげなければ、と思っていたのではないかと指摘されました。
そもそも、お互いに『熱量が同じ恋愛』なんてあるのか?と洸稀は言いました。
アンと真っ直ぐ向き合っていなかったのだと向井くんは思い、アンにLINEを送りましたが、その夜、いつまでも既読はつきませんでした。
翌日パイレオに行くと、その日はイベントで大盛り上がりしている店内。
その中で向井くんはアンに告白しようとしましたが、そこで「最近付き合い始めた彼氏」を紹介されました。
「向井くん、私のこと好きにならなかったでしょ?」と言って、アンは背中を向けたのです。
彼女は向井くんのめんどくささに気づいてしまいました。
そこにあったのは年齢のギャップへの絶望と諦めで、アンは新しい彼氏に舵を切ったのです。
フラれた向井くんは、帰り道に見つけた洸稀に一緒にいて欲しいと懇願しました。
「これから、って思ってたけど、それも違ったのか」と途方に暮れていた向井くん。
彼はアンのことを好きになりたかったのだと、改めて噛みしめていたのです。
【こっち向いてよ向井くん】2話の考察と感想
考察/感想①めちゃめちゃ有能な義弟・元気
カフェ『パイレオ』店主にして、向井くんの義弟である元気は向井くんの動向に気を配り、ポイントを押さえて暗躍していました。
ことに今回は自分が雇っているスタッフのアンがターゲットだったことから、より一層の危惧を見せていたのです。
アンの沼にハマることによって向井くんが無駄に傷つくのでは、と。
その心配をよそに、まんまとその沼にずぶずぶとハマって満身創痍になってしまったわけですが…。
同居している自宅や店で見せるさまざまな元気の表情は、向井くんの恋の裏側をそのまま表しているかのようです。
岡山天音さんが絶妙な元気のキャラづくりをしており、暴走特急になりそうな向井くんを適度に制し、向井くんが見えていないものを示唆してくれていたのです。
考察/感想②年齢が現れるLINEの使い方
10歳の年齢ギャップが最も顕著に表れていたのがアンと向井くんの間のLINEに対する意識の違いです。
五月雨式にガンガン送られてくる短文のLINEに「即レスしなければ!」と頑張ったり、寝落ちするまで(してからも)続くそれに軽く恐怖を覚えます。
そして、次第にそんなやりとりに疲れを覚え、アンのことが本当に好きなのか、と悩み始める向井くんがハグの『2分』をアンに気づかれないところで腕時計で図っているシーンは、秀逸でした。
それがまるで耐えるべき義務か苦行であるかのような描写は、既に『恋愛』ではないのです。
聡いアンはそれで見切りをつけて次の恋に踏み出していき、向井くんはまた取り残されましたが。
それはそうなるよなぁ、という答え合わせのようなアンの本心の吐露は説得力があります。
考察/感想③ドライな妹、麻美の存在
向井くんが実家で同居している実妹の麻美(藤原さくら)はドライで毒舌で、向井くんに対しても遠慮なくグサグサとものを言います。
そんな彼女は夫の元気に対しても容赦がなく、しかし元気は彼女のことがとても大切なようで、常に気配りをみせていて、その関係性とパワーバランスが絶妙です。
いつもリラックスしたホームウェアでソファにゴロゴロしていたり、鏡の前で一緒に歯を磨いていたり…そんな彼女が向井くんの恋や人生に投げかける言葉には説得力がありますね。
多分、元気と普通に恋をして、交際した結果、結婚に至ったと思われる二人ですが。
そこに到達したから『人生完了』というわけではない、というケースとして、向井くんの前に存在している気がします。
【こっち向いてよ向井くん】2話口コミを紹介
向井くん、今週も面白かった~!
だからダメなんだよ、全然わかってない!
見ながらツッコまずにはいられない。
こっち向いてよ向井くんのドラマ見てると共感する部分が多すぎるので、自分も勘違いヤロウなんだと思います…
こっち向いてよ向井くんおすすめしたい。女心がわかるようになる!
残念な向井くんをイケメンの赤楚衛二が演じてるってのもポイント高い!
アンちゃんみたいな子、周りに普通にいます。
向井くんみたいな男子たち、気を付けてくださいww
【こっち向いてよ向井くん】キャスト(出演者)は?
『こっち向いてよ向井くん』のキャスト(出演者)を紹介します。
- 向井悟役:赤楚衛二さん
- 藤堂美和子役:生田絵梨花さん
- 坂井戸洸稀役:波留さん
- 環田和哉役:市原隼人さん
- 武田麻美役:藤原さくらさん
- 武田元気役:岡山天音さん
- 向井公子役:財前直見さん
- 黒田健一役:森脇健司さん
- 河西翔太役:内藤秀一郎さん
- 広瀬かおり役:上地春奈さん
- 戸崎佳史役:岩井拳士朗さん
- 深町卓也役:若林時英さん
- 中谷真由役:田辺桃子さん
- 羽鳥アン役:久間田琳加さん
主人公
向井悟役:赤楚衛二さん
Tシャツメーカーに勤務する33歳のサラリーマン。性格よし、雰囲気よし、さらに仕事もできる上に人当たりも良いのに、10年間彼女なし。10年前に別れた元カノのことを未だに引きずっている。自分が独りであることに気付き、久しぶりに恋をしようとするものの、恋の仕方がわからず迷子になっている。
向井くんを取り巻く人々
藤堂美和子役:生田絵梨花さん
10年前に別れた向井くんの元カノ。向井とは同じ大学でボルダリングサークルの仲間だった。大学時代から向井と付き合い始めて社会人になってからも続いていたが、23歳のときにある事をきっかけに破局する。
坂井戸洸稀役:波留さん
向井くんの恋の相談相手。元気の店の常連客。
環田和哉役:市原隼人さん
向井くんがよく恋の相談をする相手・洸稀の同僚。恋愛強者。
羽鳥アン役:久間田琳加さん
向井くんの義弟・元気がやっているスパイス&バー「パイレオ」のバイト店員。恋愛体質で、若さとエネルギーにあふれている24歳。
向井くんの家族
武田麻美役:藤原さくらさん
向井くんの28歳の妹。新居が見つかるまでの間、夫婦で実家に居候している。気だるい雰囲気をまとうクールなタイプだが、一度心を許すと真摯に向き合う。
武田元気役:岡山天音さん
麻美の夫で向井くんの義弟。30歳。向井の実家で同居中。カフェの店主。人懐っこい性格だが、時々デリカシーのない発言をする。
向井公子役:財前直見さん
向井くんの母、58歳。夫は単身赴任している。コンビニスイーツに目がない。
向井くんの会社の人々
黒田健一役:森脇健司さん
向井くんの働くTシャツメーカーの部長。
河西翔太役:内藤秀一郎さん
向井くんの後輩。クールな性格で生意気な部分あり。
広瀬かおり役:上地春奈さん
向井くんの上司。子どもがいるワーキングマザー。
戸崎佳史役:岩井拳士朗さん
向井くんの同期で33歳。3人の子を持つ父親でもある。家族を愛している。
深町卓也役:若林時英さん
向井くんの同僚。周りの目を気にしすぎてしまうタイプ。
中谷真由役:田辺桃子さん
向井が勤めるTシャツメーカーのスタッフで27歳。裕福な家庭で幸せに育っており、何事にも一生懸命な性格。
まとめ【こっち向いてよ向井くん】2話ネタバレ考察!感想や口コミは?10年振りの彼女チャンス!
この記事では、『こっち向いてよ向井くん』第2話のあらすじやネタバレ、感想・口コミ、そしてキャストについて紹介しました。
次回の放送も要チェックですね!
ドラマ『こっち向いてよ向井くん』は人気の動画配信サービス「Hulu」で安全に視聴することができます。



「Hulu」には100,000本以上のさまざまなジャンルのコンテンツがあります!
\人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティが見放題/



U-NEXTなら原作漫画も読み放題だよ♪


\無料期間中の解約OK/
「動画見放題」だけじゃない「読み放題」も充実すぎる


読み放題は約170誌!!
- 漫画(アニメ)
- 書籍
- ファッション誌
- ライフルタイル
- グルメ
- 旅行
- エンタメ
- ニュース
- 週刊誌
- ビジネス・IT
- 料理(レシピ)
- 家電
- 趣味(釣り・アウトドア)
- スポーツ(ゴルフ・格闘技)
- 車
など♪



「動画見放題」はもちろんですが、「読み放題」も充実してます♪
\無料期間中の解約OK/