赤楚衛二さんが主演するドラマ『こっち向いてよ向井くん』第9話が2023年9月6日(水)夜10時から放送されました。
ドラマ『こっち向いてよ向井くん』は、ねむようこさんの同名漫画が原作となっており、独身アラサー男性が迷い・間違えながらも恋をしようと奮闘する姿を描く作品です。
第9話では、洸稀とのあやふやな関係に悩み始めてしまう向井くんが描かれます。そして麻美と元気は離婚してしまい…。友達や恋人、夫婦について探求する展開となります。
この記事では、ドラマ『こっち向いてよ向井くん』の第9話のあらすじ・ネタバレや、ドラマを見た視聴者の感想を紹介します。
ドラマタイトル | 『こっち向いてよ向井くん』 |
9話 | 放送日時9月6日(水) 夜10時~ |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 漫画『こっち向いてよ向井くん』(作者:ねむようこ) |
脚本 | 渡邉真子 |
全放送回数 | 全10話 |
主題歌 | NiziU「LOOK AT ME」 |
出演 | 赤楚衛二、生田絵梨花、波瑠、藤原さくら、岡山天音、市原隼人ほか |

ドラマ『こっち向いてよ向井くん』は人気の動画配信サービス「Hulu」で安全に視聴することができます。



「Hulu」には100,000本以上のさまざまなジャンルのコンテンツがあります!
\人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティが見放題/
『こっち向いてよ向井くん』関連記事
【こっち向いてよ向井くん】9話ネタバレあらすじ
第9話放送日 |
---|
2023年9月6日(水) |
2人で朝ご飯を食べたあの日から、洸稀(波瑠)とのあやふやな関係に悩み始めてしまった向井くん(赤楚衛二)。大切な飲み友達ではあるけれど、飲んでない時だってあるし、俺たちって…何?
一方、麻美(藤原さくら)と元気(岡山天音)はついに離婚が成立!麻美は家を出ていっちゃうし、元気は抜け殻同然だし…。お互い好きなのに、夫婦じゃなくなったら、もう一緒にいることはできないの…?
最終回直前!怒涛の展開に難題山積の向井くん!友達って何?恋人って何?夫婦って一体…何!?
公式あらすじ引用
ネタバレ①夫婦は、一番遠い『他人』
美和子と別れてから今一つ冴えない向井くん(赤楚衛二)。そんな彼が洸稀(波瑠)と二人でオールした後に一緒にファミレスで朝ご飯を食べて、なんとなく距離が縮まっていました。
なんだか彼女が『可愛く』見えてきて、向井くんは不思議な感覚にとらわれていました。普通の飲み友達のつもりが、彼女が一体「俺の何?」と悩む彼。
また、洸稀も向井くんのことが気になり、自然に素を見せて振舞っていたことに気づいていました。そんな彼のことを「大切にしよう」と思うのです。
向井くんの職場の既婚者たちが「なんで結婚したんだろう?」と喋っていたとき、「夫婦とか家族って、難しい」という話になっていました。夫婦は一番近い他人、難しいことだらけなのに、何で一緒にいるんだろう?と。
その日、向井くんが帰宅すると、引越し業者が来ていました。麻美(藤原さくら)が元気(岡山天音)を残して家を出ることになったのです。元気はソファで膝を抱えて項垂れていました。なぜか、義弟の元気を残して、麻美が家を出て行ったのです。
正確には『義弟』ではなくなった元気のことを、向井くんは心配していました。
パイレオでは、元気は魂が抜けて心ここにあらずです。洸稀はカレーを注文、そこに友達に勧められて初めてやってきたのが美和子です。スペアリブカレーとマンゴーラッシーをオーダーした美和子でしたが。
元気はぼーっとして美和子と洸稀のカレーを間違えました。そのカレーの美味しさにうっとりする美和子。二人はなんとなく意気投合して、ソファに座って喋り始めました。お勧めの一人ごはん向けのお店の情報を交換していると、そこに向井くんが…。
なぜ二人がここで一緒にいるのか?!と固まってしまった彼でした。
洸稀も、美和子が向井くんの元カノだと判り、なんとなく沈黙に支配された三人でしたが…「やっぱ気まずいもんだね」と美和子が呟き、空気が流れ始めました。
「向井くんの『義弟くん』のお店」と紹介されたものの…「もう『義弟』じゃない…」と言って崩れ落ちる元気。
しかし、麻美が家を出て行ったということに対して、洸稀と美和子は違和感を唱えました。「なんで別れたの?」と洸稀は問い、麻美が結婚自体に違和感を感じたのでは?と美和子は確認しましたが。「でも、元気くんと別れたいとは言ってないよね?」と洸稀がまとめました。美和子もそれに賛同します。
ろくに稼いでもなく身の程知らずで、一緒にいたくなくなったのではと、元気が自虐的にそう呟きました。
すると美和子は、「麻美ちゃんがモヤモヤしてること、ちょっとわかる気がする」と言葉を選びながら言います。結婚と、それによって男女に割り振られる役割、社会で誰かと共存するために必要なシステムは厳然としていて…しかし、友達や恋人はそれに縛られるものではないのだと、少しずつ麻美の考えを推察して紐解いていく4人。
麻美は結婚を解消して事実婚になりたかったのか?とか。夫婦じゃなくなったら、麻美と元気の関係はどうなるのか?とか。
一緒にいたかったから結婚したのに、結婚を解消したら一緒にはいられないという元気。しかし、洸稀は「一緒にいられなくなるわけじゃないんじゃない?」と言い、そんな言葉の流れに向井くんは「難しいなぁ」と吐露しました。
その時間、美和子と向井くんは自然に友達として話せていました。
元気は「最終的には俺がきめたこと、麻美が求める俺になれなかったのは事実だったから」と言いました。
ネタバレ②名前のない関係の儚さ…
麻美が役所に転居届の提出に訪れると、窓口にいたのは元気に言い寄ってお手伝いと称してパイレオを引っ掻き回していたメイ(穂志もえか)でした。
手続きを終えて歩いていた麻美を追ってメイが駆けてきました。
「離婚は私のせいですか?」
どこか戸惑い、申し訳なさげなメイに麻美はぴしゃりと言いました。自分がそういう影響を与える人間だと思っていたのか?元気のこと狙っていたのか?と問う麻美。
「私はただ、困っている人を放っておけなくて…どっちかっていうと、私は奥さんに憧れていただけで…私は奥さんに結婚という絆の強さを見せて欲しかったっていうか…」メイは自分語りを始めて、結婚というシステムを信じていないし、親のせいで男性不審で…とグダグダ言い募るのです。
「あなた、女友達いないでしょ?」自分と元気の問題に、あなたは関係ない!そう言い放って、麻美は歩き出しました。「吐きそう…」と言ってため息をつく麻美。
その夕方、麻美は実家に忘れ物を取りに戻りました。転居した先はウィークリーマンション。いろいろ問いかけてくる向井くんを無視して荷物をまとめ始めます。
「ただの離婚じゃん?結婚とか、離婚とか、制度の問題じゃなくて、結局ノイズに負けたのは麻美のほうだな」自身は未婚だから、結婚の深いことはわからない向井くんですが。もっとシンプルでいいのでは?元気くんのことが好きなんだろ?という向井くんに対し、もう終わったことだと言って、麻美は出て行ってしまいます。「言い過ぎた?」と少し後悔した向井くんでしたが。
麻美は元気がピーナツだけにした”柿の種”のボトルの中身をぼりぼり食べながら、ブランコに座って泣いていました。
元気のことを心配した向井くんと洸稀がパイレオに向かうと、何やら工事業者が来ていました。元気は、今月いっぱいで店を辞める事にしたのだと言います。「二人とも、これまでありがとうございました」意味が解らん、と言う向井くんでしたが。自分の為だけにはもう頑張れないと、元気は凹みまくっていました。
しかし、向井くんは「自分の為だけには頑張れない」という言葉が解る気がしました。若い頃とは違って「何のために頑張るのか?」「いつまで頑張るのか?」と悩んだり、疲れてきたことを自覚していたのです。今は器用になったけど、熱量は昔の方があった、とか。頑張る理由、誰かのために頑張りたい、ということを考えていました。誰かがいてくれたら、踏ん張れる気がする、と。
「自分は自分のために頑張っているけれど、自分にとっても、相手にとっても、モチベーションになる関係は素敵だと思う。そういう人がいたらいいなと思うし、自分も誰かのそういう存在になれたらいいと思う。でもパイレオが亡くなったら寂しい。」と言う洸稀の言葉に、「もしパイレオがなくなってしまったら、もう洸稀に会えなくなるのか」と思ったら、漠然と不安になってしまう向井くん。
『名前のない関係』の儚さに切なくなったのでした。
ネタバレ③ただ、一緒にいたいひと
パイレオを閉めると公子さんから聞いた麻美が実家に戻り元気にまくしたてました。
「なぜ店を辞めるのか?結婚していてもしていなくても、自分の人生を歩んで欲しい。私がいなくても自分の人生を幸せそうに生きていて欲しい」と、店を辞める事を責め立てます。
元気は、麻美が隣にいる幸せを知ってしまったから無理なのだと答えます。自分の隣に麻美がいて、自分のカレーを美味しそうに食べる幸せを知ってしまったからもう戻れない、店も麻美も大事、両方揃わないならどちらもいらない。
そう答えた元気に対し、「バカすぎる」と言う麻美。いっつもヘラヘラしてるし、調子いいことばっか言ってるし、空気全然読めてないし、優しさも独特過ぎて意味不明。ピーナツ好きだけど、ピーナツだけじゃ鼻血出る。
そして麻美はメイの悪意に満ちたちょっかいを暴露しましたが、元気は気づいていませんでした。
いろいろなことがあっても元気だから…全部好きなの、と麻美は言いました。「夫婦とか、制度とかマジでどうでもいい。ただ、元気と、ずっと一緒にいたい」離婚したのに?と問う元気に対し、「これからもずっと幸せでいられるために、離婚したい。2人の関係を新しく作っていきたい、元気はそういうの嫌?」と麻美が言います。
元気は何も言わずに麻美を抱きしめました。「俺だって、そうしていたい」自分はずっと麻美のことを好きでいれば良いんでしょ?サイコーだ!話そう、諦めずに何度でも。
「ただ、一緒にいたい…か」そんなふうに思える相手がいれば、と思った向井くん。
空に浮かぶ虹の写真を撮った時。洸稀は、その写真を送られたい人?送られたくない人?一瞬悩んだとき、洸稀からのメッセージ。同じ虹の写真が、スマホに送られてきました。
【こっち向いてよ向井くん】9話の考察と感想
考察/感想①離婚の先にあるもの
再婚するのかは不明ですが。
麻美と元気の二人はようやく素でぶつかり合い、再構築への道を歩き出しました。
なんだかんだ言って、麻美は誰よりも元気のことを理解し、元気が幸せであることを望んでいたのです。
メイの”悪意”に気づいていなかったことにムカつきながらも、そういう元気だからこそ愛していたのだと。
今回は、ほぼ麻美と元気の話が軸になり、主人公であるはずの向井くんは蚊帳の外でしたが。
一番近いところから二人をみてきたお兄ちゃんとしては、良いパスを回したり、ナイスなアシストがあったと思います。
それにしても、洸稀と美和子が揃うと、文殊の知恵が素晴らしかったですね。
向井くん一人では解明できなかっただろう麻美と元気の関係性がするすると解きほぐされていくプロセスは小気味よかったです。
考察/感想②地雷女メイ再び
公務員だったのか!と驚かされたメイの職業。
ああ、確かに副業禁止だろうからバイトじゃなくて『お手伝い』だったんだろうなぁ、と。
でもそうやってパイレオに入り込んで元気の周りを引っ掻き回して麻美をイラつかせた理由が『奥さんへの憧れ』というのはマジで意味不明です。
確かに、女友達はいなさそう。
親の不仲という家庭環境のせいで歪んだのかもしれませんが。「自分のせいで離婚に至ってしまったのか」と思うその無駄な自意識の強さもあいまって、嫌な女っぷり半端ないですね。
同情の余地は皆無でした。
一見清楚系ですが、ジワる毒の持ち主だったメイ。
穂志もえかさん、巧かったなと思いました。
そして「私と元気の問題に、あなたは一ミリも関係ない!」と低い声で言い切った麻美は、多分元気よりも向井くんよりも男前でした。
考察/感想③虹を見たときに、その写メを…送る?送らない?
なんとなくオールしてから、なんとなく一緒に朝ご飯を食べた向井くんと洸稀。
二人は『ただの飲み友達』以上という微妙な距離感に進展しました。
お互いの仕事や人生の大切なことをなんとなく共有し、語り合えるポジションにいたのです。
しかし、元気がパイレオを辞めると言ったことから、その関係性に変化が…。
共通の好きな場所だったパイレオがなくなってしまったら、もう洸稀と会えなくなるのかな?と考えてしまった向井くん。
いろいろな事情に揺さぶられながらも、元カノの美和子より、今は洸稀の方が近くにいることにほっとする瞬間が何度もありました。
面白かったのは、虹を見たときにどうするか、ということ。
綺麗な虹を見たら、写真に撮るかどうか、そして撮った写真を送るか、送らないか…?
洸稀は、そんな虹の写真を送られたい人なのか、それとも…?
逡巡する向井くんに、すぱっと写メを送信してきた洸稀。
思いやりすぎて身動きが出来なくなりがちな向井くんと。脊髄反射でさらりと行動する洸稀。
同じ空を見ていた二人の、その対比が鮮やかでした。
【こっち向いてよ向井くん】9話の口コミを紹介
こっち向いてよ向井くん。洸稀と付き合う流れになりそう??
こっち向いてよ向井くん。友達の関係がうまくいってるからその先に進むの怖いはよくわかるなー。
まみん言わなきゃわかんねーよってとこありすぎで理解できないけど好き(笑)。げんきはもっと好き(笑)。
自分は虹は送りたいし、送ってくれたら嬉しいです
麻美ちゃんの気持ちよくわかるんだけど、離婚までする必要あったのかな!?麻美も元気も似たもの同士だと思った。
最後に虹が送られてくる展開、すごくよかった!
早く続きみたい。
【こっち向いてよ向井くん】キャスト(出演者)は?
『こっち向いてよ向井くん』のキャスト(出演者)を紹介します。
- 向井悟役:赤楚衛二さん
- 藤堂美和子役:生田絵梨花さん
- 坂井戸洸稀役:波留さん
- 環田和哉役:市原隼人さん
- 武田麻美役:藤原さくらさん
- 武田元気役:岡山天音さん
- 向井公子役:財前直見さん
- 黒田健一役:森脇健司さん
- 河西翔太役:内藤秀一郎さん
- 広瀬かおり役:上地春奈さん
- 戸崎佳史役:岩井拳士朗さん
- 深町卓也役:若林時英さん
- 中谷真由役:田辺桃子さん
- 羽鳥アン役:久間田琳加さん
主人公
向井悟役:赤楚衛二さん
Tシャツメーカーに勤務する33歳のサラリーマン。性格よし、雰囲気よし、さらに仕事もできる上に人当たりも良いのに、10年間彼女なし。10年前に別れた元カノのことを未だに引きずっている。自分が独りであることに気付き、久しぶりに恋をしようとするものの、恋の仕方がわからず迷子になっている。
向井くんを取り巻く人々
藤堂美和子役:生田絵梨花さん
10年前に別れた向井くんの元カノ。向井とは同じ大学でボルダリングサークルの仲間だった。大学時代から向井と付き合い始めて社会人になってからも続いていたが、23歳のときにある事をきっかけに破局する。
坂井戸洸稀役:波留さん
向井くんの恋の相談相手。元気の店の常連客。
環田和哉役:市原隼人さん
向井くんがよく恋の相談をする相手・洸稀の同僚。恋愛強者。
羽鳥アン役:久間田琳加さん
向井くんの義弟・元気がやっているスパイス&バー「パイレオ」のバイト店員。恋愛体質で、若さとエネルギーにあふれている24歳。
向井くんの家族
武田麻美役:藤原さくらさん
向井くんの28歳の妹。新居が見つかるまでの間、夫婦で実家に居候している。気だるい雰囲気をまとうクールなタイプだが、一度心を許すと真摯に向き合う。
武田元気役:岡山天音さん
麻美の夫で向井くんの義弟。30歳。向井の実家で同居中。カフェの店主。人懐っこい性格だが、時々デリカシーのない発言をする。
向井公子役:財前直見さん
向井くんの母、58歳。夫は単身赴任している。コンビニスイーツに目がない。
向井くんの会社の人々
黒田健一役:森脇健司さん
向井くんの働くTシャツメーカーの部長。
河西翔太役:内藤秀一郎さん
向井くんの後輩。クールな性格で生意気な部分あり。
広瀬かおり役:上地春奈さん
向井くんの上司。子どもがいるワーキングマザー。
戸崎佳史役:岩井拳士朗さん
向井くんの同期で33歳。3人の子を持つ父親でもある。家族を愛している。
深町卓也役:若林時英さん
向井くんの同僚。周りの目を気にしすぎてしまうタイプ。
中谷真由役:田辺桃子さん
向井が勤めるTシャツメーカーのスタッフで27歳。裕福な家庭で幸せに育っており、何事にも一生懸命な性格。
まとめ【こっち向いてよ向井くん】9話ネタバレあらすじ!一緒にいたいと思うだけじゃダメ?感想や口コミは?
この記事では、『こっち向いてよ向井くん』第9話のあらすじやネタバレ、感想・口コミ、そしてキャストについて紹介しました。



次回の放送も要チェックですね!
ドラマ『こっち向いてよ向井くん』は人気の動画配信サービス「Hulu」で安全に視聴することができます。



「Hulu」には100,000本以上のさまざまなジャンルのコンテンツがあります!
\人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティが見放題/



U-NEXTなら原作漫画も読み放題だよ♪
\無料期間中の解約OK/
「動画見放題」だけじゃない「読み放題」も充実すぎる


読み放題は約190誌!!
- 漫画(アニメ)
- 書籍
- ファッション誌
- ライフルタイル
- グルメ
- 旅行
- エンタメ
- ニュース
- 週刊誌
- ビジネス・IT
- 料理(レシピ)
- 家電
- 趣味(釣り・アウトドア)
- スポーツ(ゴルフ・格闘技)
- 車
など♪



「動画見放題」はもちろんですが、「読み放題」も充実してます♪
\無料期間中の解約OK/