赤楚衛二さんが主演するドラマ『こっち向いてよ向井くん』第6話が2023年8月16日(水)夜10時から放送されました。
ドラマ『こっち向いてよ向井くん』は、ねむようこさんの同名漫画が原作となっており、独身アラサー男性が迷い・間違えながらも恋をしようと奮闘する姿を描く作品です。
この記事では、ドラマ『こっち向いてよ向井くん』の第6話のあらすじ・ネタバレや、ドラマを見た視聴者の感想を紹介します。
ドラマタイトル | 『こっち向いてよ向井くん』 |
6話 | 放送日時8月16日(水) 夜10時~ |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 漫画『こっち向いてよ向井くん』(作者:ねむようこ) |
脚本 | 渡邉真子 |
全放送回数 | 全10話 |
主題歌 | NiziU「LOOK AT ME」 |
出演 | 赤楚衛二、生田絵梨花、波瑠、藤原さくら、岡山天音、市原隼人ほか |

ドラマ『こっち向いてよ向井くん』は人気の動画配信サービス「Hulu」で安全に視聴することができます。



「Hulu」には100,000本以上のさまざまなジャンルのコンテンツがあります!
\人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティが見放題/
『こっち向いてよ向井くん』関連記事はコチラ
【こっち向いてよ向井くん】6話ネタバレあらすじ
第6話放送日 |
---|
2023年8月16日(水) |
向井むかいくん(赤楚衛二)、10年ぶりに再会した美和子みわこ(生田絵梨花)とうまくいき始めて、これから2人で新しい物語を紡いで行こう!と張り切っていたのに…
美和子にはつい最近まで彼氏がいたって!?しかも5年も付き合っていたなんて…。
それってちゃんと吹っ切れてる?俺ってもしかして、淋しさを紛らわす要員?不安な胸の内を洸稀こうき(波瑠)に聞いてほしいけど、なぜか洸稀は会ってくれないし…。一方、夫婦関係に悩む麻美まみ(藤原さくら)は、元気げんき(岡山天音)に好意を寄せる芽衣めい(穂志もえか)の宣戦布告を受けて怒り心頭!
淋しいから恋をするの?恋をしたから淋しくなるの?悩める恋愛迷子たちを新たな試練が待ち受ける…!!
公式あらすじ引用
ネタバレ①恋をしたからこその淋しさをかみしめる…
10年ぶりに再会した美和子(生田絵梨花)と向井くん(赤楚衛二)。
昔のまま…若々しくて、全然変わらない彼を見ながら…「再会した飲み会は絶対に仕組まれていたんだろうな」と美和子は感じていました。
誘われてお店に行ったら、まさかの元カレがいた、という気まずさ。
その時間をそつなく切り抜けたと思ったのに、向井くんのイヤホンを間違えて持ち帰ってしまったことから、それをただ返すだけだったはずが、一緒にコーヒーを飲み…。
お互いに独身だったことが判明して。
さらにお互い恋人もいないことが判明し…。
美和子は『ああ、懐かしさに負けたのだ』という自分の感情を再確認してしまったのです。
向井くんが欲しがっていた腕時計を着けていたことに気づき、向井くんは相変わらず向井くんだったのだということも再確認…。
そして、一夜を過ごして、彼は優しい男だったこと、良い笑顔の男だったのだと改めて感じ、今…一緒にご飯を食べていた彼を、美和子は見つめていました。
そんな向井くんは10年経ってからの再会をシンプルに喜び、無邪気に楽しんでいました。
お互い大人になったし、いろいろ変わったけれど、美和子と一緒に過ごせていることがただ嬉しくてしかたありません。
当たり前のように美和子の部屋に戻ってきたのですが。
思いがけず、彼は棚の箱の中に古い男性用のシェーバーを見つけてしまいました。
それをあっさりと『元カレのだよ』と言われてしまい、二人の間に気まずい空気が流れました。
三か月前に別れた、5年付き合った元カレ…ショックが大きすぎて、向井くんは帰ってきてしまったのです。
帰宅した彼を迎えたのは義弟の元気(岡山天音)です。
彼も妻の麻美(藤原さくら)と揉めているところで、二人してビールを開けてお互いの苦境を慰め合っていました。
向井くんは、元気から美和子の「寂しさ紛らわせ要員」と言われてしまいます。
そして元気は「麻美が何に怒っているのかがわからない」のだと吐露しました。
麻美が怒ると本当に怖いのは、誰よりも向井くんがよーーーーく知っています。
「俺たち、なんでこんなに相手に気を使ってるんだろう…」
そう言って三十路の男二人はため息をつきました。
浮かれすぎていたことを自覚していた向井くんは、なぜ美和子が『付き合ってくれた』のか…も理解できません。
相談したくても、洸稀(波瑠)は多忙を理由にランチにも付き合ってくれません。
洸稀だったら、その再会をどう解釈してくれるかな…と妄想を膨らませていましたが、答えは出ませんでした。
そして巡ってきた次のデート。
美和子に「シェーバーのこと、気にしてる?」と聞かれて「気にしてない」と答えた向井くんでしたが。
手をつないで公園を歩くのに、彼の内心は複雑なままでした。
ネタバレ②地雷女・メイからの宣戦布告!
元気はパイレオの押し掛けお手伝いのメイ(穂志もえか)から「奥さんに!」とかわいいデザインのアイシングクッキーを貰いました。
何も考えずそれを麻美に渡したら、麻美は静かにガチギレしています。
元気には、アイシングクッキーに込められたメイの真意と、それを押し付けられる麻美の心理は理解できません。
「随分手の込んだ『宣戦布告』ですこと…!」と麻美は言い、彼女は顔を上げて「確かに、受け取りました!」とぼりぼりそのクッキーを食べたのです。
美和子の部屋に泊った向井くんは剃刀負けして傷を作り、美和子に「新しいの買えば」と言われたのです。
あのシェーバーは一体どうなったのか、元カレの情報含めて聞きたくても聞けない向井くん。
デートにでかけて、不動産屋を覗いた時に、向井くんの引っ越し話をめっちゃ『他人事』としてとらえている美和子との距離感が掴めません。
妄想が膨らみまくり、脳内で独り相撲を繰り広げた結果、彼は「あのシェーバーどうしたの?元カレに返したの?」と聞いてしまいます。
その答えがもらえないままに、美和子は父親が訪ねてくるから、といって帰宅してしまいました。
その父から、美和子は叔母がスイスに旅行してマッターホルンに登った話を聞きましたが…。
父は「叔母が家庭を持っていないから、子どもや家族の代わりに打ち込めるものが欲しいんだろうな」と悪気無く言うのです。
久しぶりにばったり洸稀にあった時に、向井くんは怒涛の勢いで悩みを聴いて貰うことになりました。
向井くんは洸稀にシェーバーの元カレのことを喋り「寂しさ穴埋め要員だったのか」と聞いてしまいます。
そして「10年前になぜ美和子が別れたのか」が知りたいよね、というところに辿り着きました。
「守るって何?」という美和子の質問の意図もわかりません。
10年前、交際している間に仕事でへとへとになって付き合いが疎かになっていたことを思い出した向井くん。
その別れた理由をはっきりさせるべきだろうか、といろいろ思い悩んでいましたが、洸稀は「今は純粋に楽しんでおけば良いのでは?」とアドバイスしました。
そんな二人を、環田(市原隼人)が見つめています。
「恋って、寂しいよね」と洸稀は言います。
その時、環田が向井くんに声をかけました。
10年前、彼は向井くんの先輩でした。
洸稀は向井くんのことを「行きつけのお店が同じで…」と紹介しましたが。
向井くんが憧れた腕時計の先輩が、実は環田だったのです。
環田が腕時計を買ったのは結婚するための覚悟を決めるためだった、と言っていましたが、今の彼の左腕にはスマートウォッチがあったことに向井くんは気づいていました。
その夜、パイレオの前で麻美はメイを待ち構えていました。
麻美はメイにバイト代と諸々のお手当10万円を差し出して「辞めてください」と言いました。
メイは固辞し、元気が可哀そうだからやってることだから辞めない、と言いました。
可愛そうな元気くんを見てられない、というメイに「(妻として)それなりの対応をさせてもらう」と麻美は返しました。
「奥さん嫉妬してます?」というメイに、麻美は「アイシングクッキーごちそうさまでした。とてもお上手なんですね!クソみたいなことに時間使うのが!」と応酬しました。
メイも負けていません。
麻美は結婚することで元気が変わることが嫌だったのだと考えていました。
帰宅した彼女は元気に吐き出しました。
「人は、その人であることで尊重されるべきで、与えられた『役割』で『自分』を見失うのはおかしいと思っていたけれど。私は今、『役』としての特権を乱用すると決めた」と宣言したのです。
「あの女大嫌いだから今すぐ辞めさせて!でないと離婚する‼」
それは珍しい麻美の”お願い”でした。
元気は即座にメイにお金を差し出したのです。
しかし、メイはしぶとく食い下がります。
「これからもお手伝いさせてね♡私、元気くんの力になりたいの」と言って、メイは店に居座ったのです。
ネタバレ③付き合っている?それとも?
向井くんは美和子に何とメッセージを送るべきか悩み続けています。
やっとの思いで、ものまね動画で笑わせると、美和子はすぐにレスのスタンプをくれました。
そして「部屋に行っても良い?」と聞くと快諾してくれました。
向井くんはたったそれだけのことにニヤニヤしてしまうのです。
元気が追い出しそびれたメイに苦慮していた頃、パイレオに久々に洸稀がやってきてカレーを食べました。
向井くんが美和子と付き合い始めたので、同席することを憚っていたのです。
洸稀は元気が麻美とメイのことで修羅場っている事にも気づいていましたが、アドバイスはしてくれません。
「ホントにただカレーが食べたかったのー!」という洸稀は、なかなか正直に本音をしゃべりません。
でも元気は「お義兄さん(向井くん)と会いたかったんじゃないの?」と思っていたのです。
向井くんは美和子と週末を過ごし、月曜の朝には一緒に部屋を出てそれぞれ出勤していきました。
そしてまた美和子の部屋に帰ってきて…という日々が始まります。
そんな二人のスマホにサークルの仲間からそれぞれにメッセージが届いたのです。
元気が悩みまくっていた頃、麻美が家に帰ってきました。
切らしていた牛乳をさっと差し出してくれる麻美。
彼女が元気に「チャーハン食べたい」とリクエストしました。
久々に和やかな時間が流れ始めた時、ついうっかり「昨日メイちゃんが…」とついうっかり元気が口を滑らせ、全てが終わってしまったのです。
「もう知らない。元気の好きにしてイイよ」といって、麻美は出て行きました。
向井くんと美和子と、サークル仲間の村田(入江甚儀)は友達の杉(野村麻純)の家に招かれ、再び付き合い始めた経緯を聞かれていました。
杉は二児の母で仕事を続けるワーママとして忙しく過ごしていたのです。
25歳で結婚して子供を産んだ彼女の人生観は向井くんたちにとっては新鮮です。
結婚しても、妻になっても、母になっても「私は何がしたいんだろう?」と考えて突き進んでいる彼女はキラキラして、とてもパワフルでした。
そんな中でも「寂しい時もある」から「どうしたら楽しくなるか、全力で頑張る」という杉。
その人生訓は向井くんと美和子の胸に刺さるド正論でした。
『寂しいから恋をする』のか、『恋をするから寂しい』のか…。
杉の家からの帰路、向井くんは「今更だけど、美和子と再会できて凄く嬉しい。俺は自分の人生が楽しくなるために美和子といたいし、美和子にもそうであって欲しい」と言いました。
全てを共有することは出来ないけれど…俺たち、付き合ってるよね?___という向井くんの言葉に、美和子は「違うと思う」と答えました。
一緒に過ごしていたのに…?と混乱する向井くん。
「俺って、美和子の何?」という問いに___『元カレ』___美和子はぽつりとそう答えたのです。
【こっち向いてよ向井くん】6話の考察と感想
考察/感想①腕時計の先輩の正体
環田と向井くんがこういう形でつながるとは意外でした!
10年前、向井くんが憧れていた『腕時計の先輩』が環田だったとは。
役の設定で環田の年齢は明らかにされていません。
市原隼人さんの実年齢は36歳ですが、10年前に23歳だった向井くんからは大人に見えた…恐らく30歳だったと考えると、現在40歳。
結婚するために覚悟を決めたのだというその腕時計は、環田にとっては既に過去のもので、その左腕にはスマートウォッチがあったことが、向井くんにとってはショックだったようです。
そして、向井くんと楽しそうに話していた洸稀を見て、環田も複雑な表情を浮かべていました。
ドライな大人の関係と距離感を保っていたはずの彼がメラッと『嫉妬』に似た感情に揺さぶられた、そんな感じ。
もしかしたら、向井くんと洸稀と環田…この三人でまさかの三角関係が起こるかもしれない、そんな小さな予感が湧くシーンでした。
考察/感想②激ヤバ地雷女vs妻
元気は麻美が『何に対して怒っているのかが解らない』と悩んでいましたが。
そこに加えて彼はさらなる地雷を踏みました。
弱っていた元気の心の隙間にするりと入り込んだ女、メイ。
ヤバい、絶対これはヤバい!と思っていましたが、メイは想像を超えるヤバさの超弩級地雷女です。
とにかく話が通じない。
そして麻美をガツガツ挑発してイラつかせる天才です。
何よりも元気自身が、今一つその本当の危険性に気づいていないことこそが、麻美にとって最大級の地雷なのですが。
がっつりそれを踏み抜いて、メイを店から、そして元気の周囲から排除できていないことがバレ、麻美の逆鱗スイッチが入ってしまったのです。
夫や妻といった立場を忌避してきた麻美が、その立場を発動してでも元気の傍から排除したかったメイ。
もしかしたら向井くんの恋バナよりも熱い物語の軸になるかもしれません。
考察/感想③付き合っていたと思ったら…?!
再会して以来、普通の恋人同士のように部屋に泊り、デートし、食事し、一緒に過ごす時間を増やしていった向井くんと美和子でしたが。
元カレの存在が明らかになって一気に不穏な匂いがし始め、向井くんは一人妄想モードに突入して中学生のように悩んでいました。
…ある意味、麻美とはベクトルが違うだけで、兄と妹は考えすぎるところがそっくりなのかもしれません。
そして最後にめちゃめちゃ惨い言葉が美和子の口からこぼれました。
普通に付き合っていると思っていた向井くんに対し、美和子は『元カレ』…という認識だったのです。
惨い…惨すぎる…再燃した美和子への恋心で中学生のように悩みまくっていた向井くんでしたが、美和子にとって『元カレは元カレ』でしかなく…どこまで行っても平行線のままの様相を呈してきました。
そして『守るって何?』のやり取りの真意が、ようやく明らかにされるようです。
再会したことが二人にとって良かったのか…悪かったのか…次回、少しは明らかになるかもしれません。
【こっち向いてよ向井くん】6話の口コミを紹介
人は「その人」であることを
何よりも尊重されるべきだと思うんだよ。
何かに与えられた役で
自分らしさを見失うなんておかしい。
こっち向いてよ向井くん6話で度肝抜かれた.. 面白すぎるし赤楚衛二さんがいけめんすぎる こんないけめんに生まれたかった人生.. ぐえぁ
気付けよ!って何百回心の中で言ったか。諦めて言葉にしたけど全く伝わらない、その時に諦めました。
ドラマの人たちは優しいね。
向かいくんと洸稀、そこで繋がってたんかい!
麻美のは優しさ、元気は優柔不断過ぎるというか人の悪意に鈍感。
いつまで経っても隣の芝生は青い。
【こっち向いてよ向井くん】キャスト(出演者)は?
『こっち向いてよ向井くん』のキャスト(出演者)を紹介します。
- 向井悟役:赤楚衛二さん
- 藤堂美和子役:生田絵梨花さん
- 坂井戸洸稀役:波留さん
- 環田和哉役:市原隼人さん
- 武田麻美役:藤原さくらさん
- 武田元気役:岡山天音さん
- 向井公子役:財前直見さん
- 黒田健一役:森脇健司さん
- 河西翔太役:内藤秀一郎さん
- 広瀬かおり役:上地春奈さん
- 戸崎佳史役:岩井拳士朗さん
- 深町卓也役:若林時英さん
- 中谷真由役:田辺桃子さん
- 羽鳥アン役:久間田琳加さん
主人公
向井悟役:赤楚衛二さん
Tシャツメーカーに勤務する33歳のサラリーマン。性格よし、雰囲気よし、さらに仕事もできる上に人当たりも良いのに、10年間彼女なし。10年前に別れた元カノのことを未だに引きずっている。自分が独りであることに気付き、久しぶりに恋をしようとするものの、恋の仕方がわからず迷子になっている。
向井くんを取り巻く人々
藤堂美和子役:生田絵梨花さん
10年前に別れた向井くんの元カノ。向井とは同じ大学でボルダリングサークルの仲間だった。大学時代から向井と付き合い始めて社会人になってからも続いていたが、23歳のときにある事をきっかけに破局する。
坂井戸洸稀役:波留さん
向井くんの恋の相談相手。元気の店の常連客。
環田和哉役:市原隼人さん
向井くんがよく恋の相談をする相手・洸稀の同僚。恋愛強者。
羽鳥アン役:久間田琳加さん
向井くんの義弟・元気がやっているスパイス&バー「パイレオ」のバイト店員。恋愛体質で、若さとエネルギーにあふれている24歳。
向井くんの家族
武田麻美役:藤原さくらさん
向井くんの28歳の妹。新居が見つかるまでの間、夫婦で実家に居候している。気だるい雰囲気をまとうクールなタイプだが、一度心を許すと真摯に向き合う。
武田元気役:岡山天音さん
麻美の夫で向井くんの義弟。30歳。向井の実家で同居中。カフェの店主。人懐っこい性格だが、時々デリカシーのない発言をする。
向井公子役:財前直見さん
向井くんの母、58歳。夫は単身赴任している。コンビニスイーツに目がない。
向井くんの会社の人々
黒田健一役:森脇健司さん
向井くんの働くTシャツメーカーの部長。
河西翔太役:内藤秀一郎さん
向井くんの後輩。クールな性格で生意気な部分あり。
広瀬かおり役:上地春奈さん
向井くんの上司。子どもがいるワーキングマザー。
戸崎佳史役:岩井拳士朗さん
向井くんの同期で33歳。3人の子を持つ父親でもある。家族を愛している。
深町卓也役:若林時英さん
向井くんの同僚。周りの目を気にしすぎてしまうタイプ。
中谷真由役:田辺桃子さん
向井が勤めるTシャツメーカーのスタッフで27歳。裕福な家庭で幸せに育っており、何事にも一生懸命な性格。
まとめ【こっち向いてよ向井くん】6話ネタバレあらすじ!俺って美和子の何?感想や口コミは?
この記事では、『こっち向いてよ向井くん』第6話のあらすじやネタバレ、感想・口コミ、そしてキャストについて紹介しました。



次回の放送も要チェックですね!
ドラマ『こっち向いてよ向井くん』は人気の動画配信サービス「Hulu」で安全に視聴することができます。



「Hulu」には100,000本以上のさまざまなジャンルのコンテンツがあります!
\人気の映画・ドラマ・アニメ・バラエティが見放題/



U-NEXTなら原作漫画も読み放題だよ♪


\無料期間中の解約OK/
「動画見放題」だけじゃない「読み放題」も充実すぎる


読み放題は約170誌!!
- 漫画(アニメ)
- 書籍
- ファッション誌
- ライフルタイル
- グルメ
- 旅行
- エンタメ
- ニュース
- 週刊誌
- ビジネス・IT
- 料理(レシピ)
- 家電
- 趣味(釣り・アウトドア)
- スポーツ(ゴルフ・格闘技)
- 車
など♪



「動画見放題」はもちろんですが、「読み放題」も充実してます♪
\無料期間中の解約OK/