堺雅人さんが主演し、二階堂ふみさんや阿部寛さん、松坂桃李さんなど豪華キャストが出演するドラマ『VIVANT』の第9話が、2023年9月10日(日)夜9時30分から放送されました。

いよいよ最終章だね!



VIVANTの続編や映画化の期待の声も多いようです!
『VIVANT』ファンミーティング
- 9/17(日)19:00~
>>ファンミーティングはコチラから
テントがテロや犯罪行為を請け負いながらも、その収益でバルカ国内の孤児たちを支援していたことが明らかになりました。この複雑な背景を持つ組織に関与する人物たちもまた、それぞれが抱える問題や目的が交錯しています。特に注目すべきは、血のつながらない親子であるベキ(役所広司)とノコル(二宮和也)の関係性です。ベキはノコルに対して、乃木(堺雅人)をノコルが運営する会社で働かせるようにという指示を出します。この指示には何らかの深い意味が隠されている可能性が高いですね!
さらに、ベキとノコルは“宿命の兄弟”として協力体制を敷くことになります。この新たな展開がどのような影響をもたらすのか、そして乃木が父・ベキの過去やテント誕生の秘密を知ることで、物語は一体どう動き出すのか。これらが今後の見どころとなります。ベキの真意とは何か、そしてテントの存在がもたらす影響とは何か、多くの疑問が残されています。
この記事では、ドラマ『VIVANT』の第9話のあらすじ・ネタバレ考察や視聴者の感想を紹介します。
ドラマ | 『VIVANT』 |
9話放送日 | 9月10日(日) 夜9時30分~ |
放送局 | TBS |
原作 | 福澤克雄 |
全放送回数 | 全10話 |
出演 | 堺雅人、二階堂ふみ、阿部寛、松坂桃李、二宮和也、役所広司ほか |



『VIVANT』ネタバレ全話はコチラで紹介しています♪
ドラマ『VIVANT』は国内最大級の動画配信サービス「U-NEXT」で安全に、31日間の無料お試し視聴ができます♪



「U-NEXT」は2023年6月30日に「Paravi」と統合したので、TBSやテレビ東京の人気ドラマや番組も見放題!なんと1万本追加になったよ!
\無料期間中の解約OK/
『VIVANT』関連記事
【VIVANT)】9話ネタバレあらすじ
第9話放送日 |
---|
2023年9月10日(日) |
テントは、テロや犯罪行為を他から請け負うことで収益を得て、その金でバルカ国内の孤児たちを救っていたことが判明。そんな中、ベキ(役所広司)はノコル(二宮和也)に、ノコルが運営する会社で乃木(堺雅人)を働かせるようにと指示を出す。果たしてベキの真意は…。
ドラマ公式HP参考
ベキのもと、協力体制を敷くことになった“宿命の兄弟”!そして乃木が知ることとなる、父・ベキの過去と、テント誕生の秘密とは!?
ネタバレ①乃木の活躍
乃木はベキたちの食事会に誘われ、8時間かけて作った赤飯を振る舞います。ベキは赤飯を噛みしめて「上手い」と心から言い、つくづく日本人だと感じました。
ベキはバルカに来て40年、一度も日本に戻ったことはありません。翌日、赤飯をおにぎりにして遠出をします。乃木がノコルの会社を調べて気になっていた買収された土地の一つでした。
その土地は、3年前の地震で地面が割れて、ノコルの施設の子どもが割れ目に落ちて亡くなった場所でもありました。ノコルは子どもを探しに行った際に、純度99%のフローライトを発見したのです。
ベキたちは、フローライトを手に入れるために土地の買収を進めていました。フローライトの権利を手にすれば、長期に渡って孤児救済のための資金調達ができると考えたのです。
土地の買収には残り1000万ドルが必要で、フローライトを他国や政府から取られないためには土地の買収を急ぐ必要がありました。
資金の必要なテントのために、乃木は株の信用取引で1000万ドルを捻出する方法を提案します。ベキに保証金を用意してもらった乃木は、黒須に成りすまして証券会社と取引を進めます。同時に、ターゲットにした大鳥製薬の不正をメディアにリークして、株価を意図的に半値に下げる計画を実行。
株価の下げは、乃木の読みを外れますが、さらに10億円を追加投資。ギリギリのところで読みは当たりストップ安になりました。
ベキは資金調達が上手く行き、フローライト採掘が動き出せると喜びます。乃木は、兄弟で力を合わせるためにも、テントのこれまでの歴史を知りたいと言い…。
ネタバレ②ベキがテントを作るまで、仲間との出会い
ベキは自分が生まれてからテントのリーダーになるまでの全てを話し始めました。
ベキこと乃木卓が生まれた奥出雲は、米作りとたたらで生活を営み、玉鋼の製造も盛んでした。卓の実家は、たたら製鉄の御三家の一つで、卓は次男だったため役所で働く道しかありません。卓は勉強をして東大に合格し、警察官になります。そこで、明美と出会い、出雲大社で結婚式を挙げました。
卓は公安刑事になり、バルカの諜報員に任命されました。バルカでの任務は指揮官以外知りません。卓は、表向きは農業使節団の一員で、荒れ地を立派な畑へと蘇らせたことで、緑の魔術師=ノゴーン・ベキと呼ばれるようになります。そして、明美との間に憂助が誕生。
憂助が3歳になった頃、イスラム武装勢力が村を襲い始め、卓が諜報員だと知られてしまいます。卓は公安の仲間に連絡し、指定された場所にヘリを飛ばすと言われ、明美や憂助とその場所に向かいました。ところが、武装勢力が追いかけてくる中、ヘリは旋回して引き返してしまいました。
「見捨てられたんだ」。指揮官が引き返すように指示していたのです。武装勢力に追いつかれ、憂助は連れ去られ、卓と明美は捕まってしまいます。ベキは乃木に、「あの時のお前の姿を私は鮮明に覚えている。」と言い、涙します。
卓と明美は1ヶ月間拷問を受け続け、それでも明美は卓が諜報員だとは言いませんでした。明美は卓に、「憂助は必ずどこかで生きてる、私たちを待ってる。探して。3人で過ごす時間が大好きだった。」と残し、息を引き取りました。
卓は武装勢力に「日本に確認したが、乃木卓という日本人は存在しない。」と言われ、卓は撃たれます。その時、バトラカは武装勢力の手下で、卓があまりにも可哀想で命を救ったのです。
卓は明美との約束を守るために憂助を探し続けました。ある日、卓は役所で憂助が死んだと聞かされ、生きる気力を失います。
バトラカが卓を連れ帰り、食べ物を与えても全く口にしません。
星の綺麗な夜、卓は幼い少年に銃口を向けられます。少年は食べ物が欲しかったのです。少年は卓からパンをもらいますが、すぐに倒れ、「弟をお願い…。」と言い、息を引き取ります。卓が小屋に急ぐと、赤ん坊の男の子がいました。赤ん坊の名前はノコル。まだ0歳でした。
卓はノコルが憂助と重なり、明美が子供好きだったこともあり、“生きてこの子を育てろ”と言われている気がしました。卓は生きる希望を得たのです。
日本に見捨てられてから4年後、卓は家に戻りました。刀を手にし、決意します。
卓はバトラカに、自分は諜報員だと明かし、自分たちで武装勢力から守るしかないと考えます。卓は銃の指導を始め、その時優れた才能を発揮したのが、ピヨ12歳。
卓の元には、武装勢力から村を守って欲しいという依頼が入るようになります。ある日の依頼の帰り、車に子どもが隠れていました。名前はアディエル。
卓はアディエルも育てました。アディエルは結婚してテントには参加していません。卓は、住んでいた家をアディエルにプレゼントしました。それは、憂助が生まれた家だったのです。
テントの使命は、子供たちの未来を守ること。テントの意味は、キャンプのテントから来ていて、大切な人が集まる場所という思いが込められていました。
ネタバレ③父と息子の決裂、別班の任務としての再会
ノコルは、テントは日本でテロを起こしていないのに、「なぜ別班はテントを追うのか?」と乃木に聞きます。乃木は、あらゆる諜報機関からテントの最終標的は日本だと聞いていたことを話します。
ベキは、日本に激しい怒りを持ったこともあり、それがどこかで広まり話が大きくなっただけで、「日本への恨みなどなくなった。 私が祖国を狙うわけがない。」と笑います。
その時、ノコルに一本の電話が入ります。ノコルは、親友で、フローライト採掘の共同出資者であるベレール興産代表のゴビと、バルカ政府の役人に対面します。フローライトの存在が政府にバレてしまったのです。政府は採掘権は認めないと言いますが、ゴビが前大臣との合意文書を見せて、何とか逃れます。
バレた理由を巡り、ゴビとノコルが言い争います。バレたのが、乃木が来てからであったことから乃木に疑いの目が向けられました。
テントのアジトでは、乃木と黒須が吊されることに。実は、乃木が殺したはずの別班メンバー4人全員が生きていたことが判明したのです。
ベキは乃木に「お前は別班の潜入任務としてやって来た、そうなんだな?我らを欺き別班としてここにやって来たんだな?」と問い詰めます。
乃木は別人格Fが止める中、「私は別班の任務としてここに来ました。」と言います。ベキは刀を抜いて振りかざし…。


【VIVANT】9話の考察と感想
考察/感想①ストップ安はかかるのか!?
大鳥製薬の株価がストップ安になるまで下がるのか、下がらないのか、非常に緊迫した展開でした。大鳥製薬の株価下落がストップし、乃木の賭けもここまでかと諦めてしまいそうになりましたが、新たに10億円追加する度胸に圧倒されました!ベキも株価の動きをじっと見守っていて、ストップ安がかかった時には安堵の表情を浮かべていた気がします。ベキは乃木を信じたい、乃木に懸けたいと思っていたのかもしれません。
赤飯を食べた時のベキの表情が何とも言えませんでした。ベキが赤飯を噛みしめて涙を流すのを見て、日本に戻りたいのに戻れなかった悔しさや寂しさなど色んな思いを感じました。
乃木はあえて黒須の協力が必要だと考えて、黒須を巻き込む形で信用取引を提案した気がします。黒須の生存を確認するためだったのかもしれません。乃木の黒須の真似
は、似て…ない…です!
考察/感想②ベキが孤児救済にこだわる理由は辛い過去にあった
ベキの過去が次々に明かされ、テントのメンバーとのつながりも明らかになり、息つく暇もないほどの怒濤の展開でした。ベキから語られる過去があまりにも壮絶すぎて、涙なしには見られず、言葉も出てきません。ベキこと卓は日本に利用されただけだったのだと分かりました。ヘリが引き返した時の絶望感、拷問を繰り返される恐怖、どうして卓たちばかりひどい目に遭うのかと絶句しました。
明美が拷問を受けた後に残した最後の言葉も辛くて、もう一度3人で生きて欲しかったと、悔しくて仕方ないです。
卓が生きてこられたのはバトラカとの出会いがあったからで、ノコルとの出会いにも悲しい現実がありました。アディエルとも早い段階で出会っていたのですね。
ベキが孤児救済にこだわる理由には、あまりにも辛すぎる過去があったのが明らかになりました。
考察/感想③バルカ政府にフローライトの情報をリークしたのは誰か?
ベキは日本を恨んでいないと言いましたが、ベキが日本を許すはずがないと思います。明美が亡くなる直前に、許さない、復讐してと言っていて、その言葉をベキが忘れられるわけがないです。テントは日本を攻撃して、全てを終えるつもりなのだと思います。そして、その標的は警視庁、あるいは国会議事堂あたりと予想します。日本への攻撃があるとすれば、それはお金のためではなく、卓の復讐ただ一つな気がします。
別班はやっぱり生きていましたね。乃木が仲間を殺すとはどうしても思えませんでした。そして、ついに馬場徹さんが登場!第9話まで正体を明かさずに来たのを思うと、単にノコルの共同出資者として終わるとは考えにくい気がします。ゴビはテント側につくのか、別班につくのか、最終回に期待大です。
バルカ政府にフローライトの情報をリークしたのは乃木だと疑われていましたが、ノコルなのではないかと予想しています。ノコルは乃木に会った時から、父親を取られたような悔しい表情を浮かべていて、乃木への当たりが強い印象がありました。ノコルにとっては、乃木は邪魔な存在で、乃木を消すチャンスだと思ったはずです。
ノコルは父であるベキの自分への愛情や真意を確かめるために、あえてフローライトの情報をリークした可能性が高い気がします。



みんなの考察を紹介します
少なくともベキは日本を狙ってない。乃木母の遺言を叶えようとしてる人物がいるのか?テントの幹部クラスで「日本が最終目的」の流布をしている人物。乃木はフローライトをバラしたか、真犯人がいるのか。ノコルも怪しいが乃木母を知ってた可能性あるのはバトラカ
ドラムはテントのモニター、あるいはメンバー?テントの幹部や関係者はモンゴル語以外に日本語を習得してる。(フローライトの件でモンゴル語だとバレるから日本語を話してたように)ドラムは日本語を理解してる。実は公安に送られたテントのスパイ要員で、テントに拾われた孤児



『VIVANT』の考察のまとめはコチラで紹介してます!
【VIVANT】9話の口コミを紹介
普通なら映画なんだろうけど、見終わったあとあれこれ考察しながら次の放送に向かうのがものすごく楽しいから、第2クール突入でお願いしたいです!!
ジャミーンは野崎に対して笑顔を見せてなかったけど、乃木に対しては見せてたのが気になるな。人の善悪がジャミーンには分かる、という1話の話を踏まえたら日本の公安は正義じゃない(ジャミーンの側から見たら)、ということなのだろうか?
リュウミンシュエンって色々考察されてるけどそのまま昔の乃木さんってことはない?似てるというかそのまんまみたいな。ってことは乃木さんもベキと同じく元公安??
そうなるとなぜ別班になったのか気になるところ。考察し甲斐がありそう。
【VIVANT】キャスト(出演者)は?
ドラマ『VIVANT』のキャスト(出演者)を紹介します。
- 乃木憂助(のぎゆうすけ)役:堺雅人さん(18歳:櫻井海音さん)
- 野崎守(のざきまもる)役:阿部寛さん
- 柚木薫(ゆずきかおる)役:二階堂ふみさん
- 黒須駿(くろすしゅん)役:松坂桃李さん
- ノゴーン・ベキ(乃木卓)役:役所広司さん
- ノコル役:二宮和也さん
- 山本巧(やまもとたくみ)役:迫田孝也さん
- 水上了(みずがみりょう)役:古屋呂敏さん
- 原智彦(はらともひこ)役:橋本さとしさん
- 太田梨歩(おおたりほ)役:飯沼愛さん
- 河合幸二(かわいこうじ)役:渡辺邦斗さん
- 宇佐美哲也(うさみてつや)役:市川猿弥さん
- 長野利彦(ながのとしひこ)役:小日向文世さん
- 新庄浩太郎(しんじょうこうたろう)役:竜星涼さん
- 東条翔太(とうじょうしょうた)役:濱田岳さん
- 鈴木祥(すずきしょう)役:内野謙太さん
- 佐野雄太郎(さのゆうたろう)役:坂東彌十郎さん
- 西岡英子(にしおかえいこ)役:檀れいさん
- サム役:Martin Starrさん
- アリ役:山中崇さん
- アル=ザイール役:Erkhembayar Ganboldさん
- バトラカ役:林泰文さん
- ピヨ役:吉原光夫さん
- マタ役:内村遥さん
- シチ役:井上肇さん
- アディエル役:Tsaschikher Khatanzorigさん
- ジャミーン役:Nandin-Erdene Khongorzulさん
- チンギス役:Barslkhagva Batboldさん
- イリア・サイハン役:真凛さん
- ドラム役:富栄ドラムさん
- ドラムの声役:林原めぐみさん
- ワニズ役:河内大和さん
- 三井鈴(みついすず)役:水谷果穂さん
- 乃木寛道役:井上順さん
- 乃木卓(のぎすぐる)役:林遣都さん
- 乃木明美(のぎあけみ)役:高梨臨さん
- 櫻井里美(さくらいさとみ)役:キムラ緑子さん
- 高田明敏(たかだあきとし)役:市川笑三郎さん
- 和田貢(わだみつぐ)役:平山祐介さん
- 廣瀬瑞稀(ひろせみずき)役:珠城りょうさん
- 熊谷一輝(くまがいかずてる)役:西山潤さん
- 馬場徹さん
乃木憂助(のぎゆうすけ)役:堺雅人さん(18歳:櫻井海音さん)
丸菱商事エネルギー開発事業部2課長。バルカ共和国のエネルギープラント事業担当で、契約金の10倍もの金額を現地のインフラ会社GFL社に送金したことへの関与を疑われる。差額9千万ドルを回収するために、バルカ共和国へと向かう。その正体は別班の工作員。かつてバルカ共和国で暮らしていたことがあったが、孤児となり、丹後隼人(たんごはやと)と名乗っていた。
野崎守(のざきまもる)役:阿部寛さん
警視庁公安部外事第4課所属。警視。乃木がザイールの爆弾自決に巻き込まれそうになったところを助ける。「世界中を巻き込む大きな渦」から日本を守るために乃木を保護すると言う。
柚木薫(ゆずきかおる)役:二階堂ふみさん
世界保健機構の医師。バルカ共和国で3年前から医療に従事しており、ジャミーンの主治医。ザイールの爆弾自決に巻き込まれた負傷者を治療していたが、爆発事件の重要参考人としてバルカ警察に拘束される。野崎の助けで脱出し、その後は乃木たちと共にと行動する。アディエルの娘・ジャミーンのことを心配し、彼女を助ける。日本に戻ってからは、日本医療センターに勤務し、ジャミーンを受け入れる。
黒須駿(くろすしゅん)役:松坂桃李さん
別班の工作員。乃木の後輩。
ノゴーン・ベキ(乃木卓)役:役所広司さん
憂助の父で、テントの創設者でリーダー。40年前、警視庁を退職後に農業使節団としてバルカ共和国に渡ったが、内乱に巻き込まれて亡くなったとされていた。実は公安の任務としてバルカに渡っていたことが判明。バルカの緑化事業で砂漠の土地を改良し作物がとれるようにしたことから、ノゴーン・ベキ(緑の魔術師)と呼ばれるようになった。内乱に巻き込まれ、日本に見捨てられたことに恨みをもっているとされている。
ノコル役:二宮和也さん
テントのナンバー2。ノゴーン・ベキの息子と言われているが、真偽は不明。モンゴル語・ロシア語だけでなく、日本語も話す。
山本巧(やまもとたくみ)役:迫田孝也さん
丸菱商事エネルギー事業部1課長。乃木の同期でもある。実はテントのモニターだったため、排除された。
水上了(みずがみりょう)役:古屋呂敏さん
エネルギー開発事業部2課に所属する乃木の部下。
原智彦(はらともひこ)役:橋本さとしさん
丸菱商事経理部の部長。
太田梨歩(おおたりほ)役:飯沼愛さん
丸菱商事財務部の社員。乃木が手続きを行ったBIB銀行への1億ドルの送金依頼を処理した。その正体は世界的に有名な凄腕のハッカー・ブルーウォーカーであり、山本に脅されて丸菱商事に入社し、誤送金に加担した。
河合幸二(かわいこうじ)役:渡辺邦斗さん
業務監査部。乃木が水上のID「2021777」を使いGFL社へ1億ドルの送金依頼をしたのがセキュリティカメラの映像から確認がとれたと報告する。
宇佐美哲也(うさみてつや)役:市川猿弥さん
丸菱商事エネルギー事業部長。GFL社へ誤送金されたことに動揺を隠せない。
長野利彦(ながのとしひこ)役:小日向文世さん
丸菱商事専務。乃木たちにGFL社への誤送金を回収するよう命じる。
新庄浩太郎(しんじょうこうたろう)役:竜星涼さん
警視庁公安部・外事第4課の捜査官。在バルカ共和国日本大使館で乃木たちの到着を待っていた。テントの捜査にあたる。
東条翔太(とうじょうしょうた)役:濱田岳さん
警視庁サイバー犯罪対策課のハッカー捜査官。警視庁に入る前、丸菱商事のデータシステムを構築する仕事を行った。
鈴木祥(すずきしょう)役:内野謙太さん
警視庁公安部の捜査官。
佐野雄太郎(さのゆうたろう)役:坂東彌十郎さん
警視庁公安部の部長。
西岡英子(にしおかえいこ)役:檀れいさん
バルカ共和国の日本大使。チンギスとつながっており、日本大使館内に作られた秘密のトンネルから国外へ脱出させようと手助けするが、その情報をチンギスへ流す。
サム役:Martin Starrさん
乃木の高校時代からの親友で、CIA。乃木から依頼され、GFL社への誤送金がどの下請け会社に送金されたかを調査し、1億ドルがダイヤモンドにロンダリングされ、BIB銀行からアル=ザイールが持ち出したことを突き止める。
アリ役:山中崇さん
GFL社の社長。バルカ共和国までやって来た乃木に、誤送金の差額分はバルカ国際銀行を通して10社以上の下請け会社に全額送金し、送金先は教えられないと答える。
アル=ザイール役:Erkhembayar Ganboldさん
テントの幹部で、アマン建設に潜伏していた。乃木から返金するよう迫られるが拒否し、「お前がVIVANTか?」と尋ねる。乃木と野崎が逃走した後に爆弾自決し、警察官5人を巻き込んで爆死する。
バトラカ役:林泰文さん
テントの幹部。日本語も話す。
ピヨ役:吉原光夫さん
テントの幹部。
マタ役:内村遥さん
テントのメンバー。
シチ役:井上肇さん
テントのメンバー。
アディエル役:Tsaschikher Khatanzorigさん
ジャミーンの父親。砂漠で倒れていた乃木を救出した。アル=ザイールの爆弾自決に巻き込まれ、命を落とす。
ジャミーン役:Nandin-Erdene Khongorzulさん
アディエルの娘。砂漠で倒れていた乃木を見つけた。2年前に母親が目の前で事故死したショックにより、話すことができない。アル=ザイールの爆弾自決に巻き込まれ負傷する。
チンギス役:Barslkhagva Batboldさん
バルカ警察の警察官。乃木たちを爆破事件の重要参考人として追跡するが、日本大使館へ逃げ込まれ取り逃がす。
イリア・サイハン役:真凛さん
バルカ共和国の看護師。薫の同僚。
ドラム役:富栄ドラムさん
バルカ共和国での野崎の協力者。日本語は理解できるが会話はできないため、スマホの音声翻訳で意思疎通する。
ドラムの声役:林原めぐみさん
ドラムが野崎たちと意思疎通するため使用しているアプリの声。
ワニズ役:河内大和さん
バルカ共和国の外務大臣。チンギスと共に日本大使館へやって来て、乃木・野崎・柚木の3名の身柄引き渡しを求める。
三井鈴(みついすず)役:水谷果穂さん
日本医療センターで働く看護師。
乃木寛道役:井上順さん
憂助の伯父。島根県奥出雲町のたたら製鉄の御三家の一つ乃木家の末裔。
乃木卓(のぎすぐる)役:林遣都さん
憂助の父。警視庁を退職後、バルカ共和国に農業使節団として渡った。
乃木明美(のぎあけみ)役:高梨臨さん
憂助の母。バルカ共和国で内乱に巻き込まれ亡くなったといわれている。
櫻井里美(さくらいさとみ)役:キムラ緑子さん
別班。乃木の上司。
高田明敏(たかだあきとし)役:市川笑三郎さん
別班の工作員。表の姿は経済産業省資源エネルギー庁に勤務する官僚。
和田貢(わだ みつぐ)役:平山祐介さん
別班の工作員。表の姿はアイチ自動車のロシア支社に営業職として勤務している。
廣瀬瑞稀(ひろせみずき)役:珠城りょうさん
別班の工作員。表の姿はシステムエンジニアとして、医療系システム機器を販売するレイシルに勤務している。
熊谷一輝(くまがいかずてる)役:西山潤さん
別班の工作員。表の姿は万俵製作所に勤務しているエンジニア。



役柄が未発表の登場人物については、詳細がわかり次第追記します♪
まとめ【VIVANT】9話のネタバレ考察!感想や口コミは?
この記事では、【VIVANT】9話のネタバレや考察、感想や口コミ、そしてキャストについて紹介しました。



次回の放送も見逃せませんね!
ドラマ『VIVANT』は国内最大級の動画配信サービス「U-NEXT」で安全に、31日間の無料お試し視聴ができます♪
さらに今なら、堺雅人さん主演の日曜劇場『半沢直樹』や松坂桃李さん主演の映画『流浪の月』も国内最大級の動画配信サービス「U-NEXT」で無料お試し視聴ができます。



「U-NEXT」は2023年6月30日に「Paravi」と統合したので、TBSやテレビ東京の人気ドラマや番組も見放題!なんと1万本追加になったよ!
\無料期間中の解約OK/