SixTONESの松村北斗さんとなにわ男子の西畑大吾さんがW主演するドラマ『ノッキンオン・ロックドドア』の第1話が、2023年7月29日(土)夜11時から放送されました。
ドラマ『ノッキンオン・ロックドドア』は青崎有吾さんの同名小説が原作となっており、探偵事務所を営む2人の青年が”不可能”で”不可解”な難事件に挑んでいく、というストーリーです。

青崎有吾さんの人気小説が原作!
ドラマも話題となりそうですね♪
この記事では、ドラマ『ノッキンオン・ロックドドア』の第1話のあらすじ・ネタバレ考察や、ドラマを見た視聴者の感想を紹介します。
ドラマタイトル | 『ノッキンオン・ロックドドア』 |
1話放送日 | 7月29日(土) 夜11時~ |
放送局 | テレビ朝日系 |
脚本 | 浜田秀哉 |
全放送回数 | 全9話 |
主題歌 | SixTONES『CREAK』、なにわ男子『Missing』(W主題歌) |
出演 | 松村北斗、西畑大吾、石橋静河、畑芽育、角田晃弘、渡部篤郎ほか |



『ノッキンオン・ロックドドア』ネタバレ全話はコチラで紹介しています♪
【ノッキンオン・ロックドドア】1話ネタバレあらすじ
第1話放送日 |
---|
2023年7月29日(土) |
事件のトリック=【HOW】の解明を得意とする不可能専門探偵・御殿場倒理(松村北斗)と、動機や理由=【WHY】の解明を得意とする不可解専門探偵・片無氷雨(西畑大吾)――。“相棒かつライバル”のダブル探偵が共同経営する探偵事務所「ノッキンオン・ロックドドア」に、有名画家・四ノ宮英夫(信太昌之)の妻である四ノ宮由希子(高畑淳子)が切迫した様子でやって来た。
ドラマ公式HPより引用
四ノ宮家は世間でも名の通った、優雅な芸術一家だ。結婚を機に英夫のサポートに専念している由希子も、もともとは才能あふれる画家。一人息子の四ノ宮竜也(望月歩)も美大に進み、画家を目指している。ところがこの日の朝、彼らの自宅で“とんでもない事件”が起こってしまった。なんと…由希子と竜也、そして画商・寺本健二(山崎樹範)が、中から鍵がかけられ密室状態となっていたアトリエで、背中を刺され絶命している英夫を発見! しかも奇妙なことに、壁に飾られていたはずの英夫の代表作はすべて床に放たれ、そのうちの1枚が真っ赤に塗りつぶされていたのだ!!
由希子から犯人の特定を依頼された倒理と氷雨は、すぐさま四ノ宮家へ。大学時代のゼミ仲間でもある警視庁捜査一課の刑事・穿地決(石橋静河)にこっそり頼み、事件現場となったアトリエを見せてもらう。扉の前に立った瞬間、微かな違和感を覚える倒理。一方、氷雨も動機がまったく見当たらない密室状況がどうにも引っかかるが、真相はなかなか見えてこず…。容疑者はアリバイがない上に、動機がある第一発見者3人全員!?
「俺たちに解けない謎はない」――どこまでも違和感と謎が深まる前代未聞の難事件に、倒理&氷雨が立ち向かう!
ネタバレ①密室トリック
探偵事務所「ノッキンオン・ロックドドア」に有名画家・四ノ宮英夫(信太昌之)の妻・由希子(高畑淳子)がやって来ます。
由希子もかつては絵を描いていました。
しかし英夫と結婚後、由希子は夫を支えるために画家としての活動をしていません。
由希子と英夫には、一人息子の竜也(望月歩)がいます。
画家の卵である美大生の竜也。
そんな芸術一家の四宮家で事件が起こったのは、今朝のことでした。
画商の寺本健二(山崎樹範)と竜也が、アトリエで血を流した状態で亡くなっている英夫を発見します。
英夫は背中を刺されて亡くなっていました。
部屋は密室で、不思議なことに英夫の代表作が床に置かれた状態になっていました。
そしてそのうちの一枚が、真っ赤に塗りつぶされていました。
この事件のトリックと動機を解明してほしいと、由希子は「ノッキンオン・ロックドドア」にやって来たのです。
「ノッキンオン・ロックドドア」には、二人の探偵がいます。
一人は事件のトリックの解明を得意とする御殿場倒理(松村北斗)で、もう一人が動機の解明を得意とする片無氷雨(西畑大吾)です。
今回は二人で事件の解明にあたることになりました。
ネタバレ②謎を解く御殿場と片無
まずは事件の現場となった由希子の家を訪れる御殿場と片無。
事件を担当しているのは、大学時代のゼミ仲間だった警視庁捜査一課の刑事・穿地決(石橋静河)でした。
早速アトリエを見せてもらう御殿場と片無ですが、まったく謎が解けません。
英夫には2億円の保険金が掛けられています。
受取人は由希子です。
そして竜也や寺本にも英夫を殺す動機があります。
3カ月前にも英夫は何者かに命を狙われていました。
しかし犯人はまだ見つかっていません。
結局アトリエにいても謎は解けず、御殿場と片無は一度探偵事務所に戻ります。
すると仲介役の神保(角田晃広)が来ていました。
由希子から、探偵をチェンジしたいと言われたと神保から教えられ、御殿場も片無も由希子が犯人ではないと考えます。
ネタバレ③事件解明へ
御殿場と片無は、再び由希子の家を訪れます。
そしてアトリエを再び見せてもらう二人。
謎が解けた御殿場は、由希子に竜也が犯人だと告げました。
密室トリックを明らかにしていく御殿場。
ドアが開かなかったのは、英夫の絵をドアの前に置いて開かないようにしたからでした。
ドアの前には赤いじゅうたんが敷かれています。
その絨毯と同じ色にするために、一枚だけ赤く塗ってありました。
実際は鍵がかかっていなかった部屋を密室に見せかけ、定規を使って鍵を開けたように見せかけた竜也こそが犯人だと御殿場。
竜也は、プロのバスケットボール選手を目指していました。
しかし画家になるために、夢を諦めざるをえなかった竜也。
絵を描いても英夫に認めてもらえず、竜也の心はすさんでいきます。
自由になれなかった竜也は、英夫を殺害しました。
3か月前に起きた英夫を襲った犯人も竜也でした。
そしてその犯人が竜也であると由希子は気付いていました。
しかし息子が父親を殺そうとするのを止めなかった由希子。
彼女は画家として再び筆をとるために、物語が必要でした。
夫が殺されその殺人者が息子である由希子は、世間から注目を集め、絵に物語が生まれます。
由希子は結婚以来、ずっと英夫をサポートしてきました。
しかしその役目ももうまっぴらだと思っていた由希子。
謎を解いた御殿場と片無の元にメールがあります。
ある事件が発生したとの連絡でした。



役者としても評価の高い松村北斗さんと西畑大吾さんがどのように演じるのか楽しみですね!
【ノッキンオン・ロックドドア】1話の考察と感想
考察/感想①でこぼこコンビ
ついに始まった「ノッキンオン・ロックドドア」!これまでになかった事件のトリックを解明する探偵と、動機を解明する探偵の、二人のやり取りが絶妙に面白く、あっという間にドラマを見終わってしまいました。
口の悪い御殿場とどこか頼りない片無のでこぼこコンビが、今度も様々な謎を解いていくのだろうと今から楽しみです。
次回はどんな事件になるのか?そして仲介役の神保や刑事の窮地とのテンポの良いやり取りも見逃せません!
考察/感想②御殿場の首
御殿場は暑くてもタートルネックを着ています。そして銭湯では首にタオルを巻いていました。御殿場の首には傷があり、これが6年前の事件と何か関係していそうです。
御殿場に何があり、首に怪我を負ったのか?事件を解明していく中で、この謎もいつかは解けるのかとワクワクします。
考察/感想③謎のゼミ仲間
御殿場や片無と同じゼミにいた人物が、どうやら事件を次々に起こしている様子です。その犯人を捕まえるために、御殿場や片無は謎を解いているようなのですが、どうして次々に事件を起こしているのかはまだ謎です。
どうやら事件の他にも色々なミステリーが隠れている様子。その謎が今後少しずつ明らかになっていきそうで楽しみです!
【ノッキンオン・ロックドドア】1話の口コミを紹介
ノッキンオンロックドドアがどうしても覚えられない私と母、「大ちゃんと北斗くんが出てるドンドコドンみたいなやつ」と言うようになってしまったw
ドラマの初回は小説の第一話と同じくあの画家さんの事件なのね。
金庫の話はやってほしいな。
ノッキンオンロックドドア、2人ともめちゃくちゃセリフ長くて早口で大変そう
やばいノキドアの冒頭5分の動画しぬほど見てる氷雨の恥ずかしがりながら[ノッキンオンロックドドア]って言うシーンとか好きすぎる!
【ノッキンオン・ロックドドア】キャスト(出演者)は?
『ノッキンオン・ロックドドア』のキャスト(出演者)を紹介します。
- 御殿場倒理(ごてんばとうり)役:松村北斗さん(SixTONES)
- 片無氷雨(かたなしひさめ)役:西畑大吾さん(なにわ男子)
- 穿地決(うがちきまり)役:石橋静河さん
- 薬師寺薬子(やくしじくすりこ)役:畑芽育さん
- 小坪清太郎(こつぼせいたろう)役:駒木根隆介さん
- 神保飄吉(じんぼうひょうきち)役:角田晃広さん
- 天川考四郎(あまがわこうしろう)役:渡部篤郎さん
- 糸切美影(いとぎりみかげ)役:早乙女太一さん
御殿場倒理(ごてんばとうり)役:松村北斗さん(SixTONES)
28歳。探偵事務所「ノッキンオン・ロックドドア」氷雨と共同経営している。密室犯罪などのトリック=『HOW』の解明を得意とする「不可能」専門探偵。季節問わず着用している黒のタートルネックと、巻き毛が特徴。複雑で怪奇な事件になると遺族や依頼人の前でも嬉々としてしまい、人の気持ちなど気にしない。傍若無人で突飛な言動をする変人。
片無氷雨(かたなしひさめ)役:西畑大吾さん(なにわ男子)
28歳。探偵事務所「ノッキンオン・ロックドドア」を倒理と共同経営している。ダイイングメッセージや現場に残された遺留品から、事件の動機や理由=『WHY』を読み解くことを得意とする「不可解」専門探偵。倒理とは対照的で至って常識的。通称「地味眼鏡」で、よく助手に間違われる理由はスーツにメガネという無個性な外見も一因。倒理とは同じ大学で同じゼミに所属していた。
穿地決(うがちきまり)役:石橋静河さん
28歳。警視庁刑事部捜査一課の刑事。キャリア組であるにもかかわらず、現場を志願している。倒理と氷雨、美影とは大学時代の同級生で、同じゼミの仲間。勝気な性格で口が悪いが、「謎が解けたら手柄は全てもらう」という条件でこっそり2人に事件現場を見せてくれる。
薬師寺薬子(やくしじくすりこ)役:畑芽育さん
探偵事務所「ノッキンオン・ロックドドア」のアルバイト。17歳、女子高生。事情があって働かないといけないため、週に何度か家事全般の手伝いに来ている。自らのブランディングのため、制服にエプロン姿で仕事をする。かわいらしさの中に小悪魔的要素をもっている。
小坪清太郎(こつぼせいたろう)役:駒木根隆介さん
45歳。警視庁刑事部捜査一課の刑事で、穿の相棒&お目付け役。やる気がなく、面倒なことはしたくないため、倒理と氷雨が事件に関わる事を良く思っていなくても上には報告しない。
神保飄吉(じんぼうひょうきち)役:角田晃広さん
「ノッキンオン・ロックドドア」に依頼人をあっせんする仲介屋。飄々とした態度の中にどこか胡散臭い雰囲気が漂う。仲介料を稼ぐため、倒理と氷雨に毎月ノルマを課しており、時には調査の協力もしながら2人に発破をかける。夢はもんじゃ焼きのフランチャイズビジネスを始める事。
天川考四郎(あまがわこうしろう)役:渡部篤郎さん
春望大学社会学部の教授。かつて倒理と氷雨、穿地たちを犯罪社会学ゼミで指導していた。非常に頭脳明晰な人物で、「観察」と「推論」を重視している。常に冷静沈着でそっけないように見えるが、実は教え子に優しく、倒理と氷雨が事件解決に行き詰った時には助言を与える。
糸切美影(いとぎりみかげ):早乙女太一さん
倒理と氷雨、穿地とは大学時代の同級生で、同じ天川ゼミの仲間だった。現在は犯罪トリックの考案者となっている。
まとめ【ノッキンオン・ロックドドア】1話のネタバレ考察!感想や口コミは?
この記事では、『ノッキンオン・ロックドドア』第1話のあらすじやネタバレ考察、感想・口コミ、そしてキャストについて紹介しました。



次回の放送も要チェックだね!
今なら松村北斗さん出演ドラマ『恋なんて本気でやってどうするの?』や、西畑大吾さん出演ドラマ『年下彼氏』も国内最大級の動画配信サービス「U-NEXT」で無料お試し視聴ができます。
まだ、登録していない人はサービスが終わってしまう前に、31日間の無料サービス期間中の解約も一切料金がかからない「U-NEXT」で損することなく今すぐお得に無料視聴してみてくださいね♪
\無料期間中の解約OK/