若村麻由美さんが主演する月9ドラマ『この素晴らしき世界』の第4話が、2023年8月10日(木)夜10時から放送されました。
ドラマ『この素晴らしき世界』は、どこにでもいるような平凡な主婦が、ある日突然、失踪した大女優になりすまして、違う世界へと飛び込んでいく…というストーリーです。

キャストは大人の俳優さんぞろいです!
この記事では、ドラマ『この素晴らしき世界』の第4話のあらすじ・ネタバレ考察や、ドラマを見た視聴者の感想を紹介します。
ドラマタイトル | 『この素晴らしき世界』 |
4話放送日 | 8月10日(木) 夜10時~ |
放送局 | フジテレビ |
脚本 | 烏丸マル太 |
全放送回数 | 全9話 |
主題歌 | 小田和正『what’s your message ?』 |
出演 | 若村麻由美、木村佳乃、マキタスポーツ、沢村一樹ほか |



『この素晴らしき世界』ネタバレ全話はコチラで紹介しています♪
『この素晴らしき世界』関連記事
【この素晴らしき世界】4話ネタバレあらすじ
第4話放送日 |
---|
2023年8月10日(木) |
若菜絹代(若村麻由美)になりすます浜岡妙子(若村麻由美・二役)は、番組で共演したアイドル、七瀬ほのか(足川結珠)の体調異変に気づき窮地を救う。だが、その時、大勢の前でかつて介護の仕事をしていたと口走る。しかし、本物の若菜自身は介護の仕事などしたことがなく、妙子は室井セシル(円井わん)たちに叱られてしまった。
後日、七瀬の所属事務所スタッフ・中澤(坂田直貴)が『プロダクション曼珠沙華』に礼を言いに来た。中澤は若菜が七瀬を救ったことをインスタグラムに上げても良いかと比嘉莉湖(木村佳乃)に尋ねる。莉湖は妙子のなりすましがバレることを危惧して断るが、七瀬を救ったのは若菜だと匂わせ投稿されてしまい、SNS上で若菜の名前がトレンド入りするほど盛り上がる。そんな時、西條隼人(時任勇気)は、中澤がかつてドラッグパーティーで死亡したタレントを出した事務所にいたことに気づいた。
ドラマ公式HPより
自分の不注意でなりすましがバレてしまったらと申し訳なく思う妙子には、他にも懸念事項があった。まずは、莉湖に気をつけろと言われた水田夏雄(沢村一樹)。その夏雄が、ある夜、自宅にあった大きなクーラーボックスの中身を大木戸らん(谷田部俊)に手伝わせて林の中に捨てていた事を妙子は知らない。また、妙子のスマホに届くMr.Summer Timeと名乗る人物からの謎のメッセージ。妙子は意を決して返信してみると…。
そんな日々を送る妙子だったが、なりすましに使っている『ラビットマート』の駐車場で夏雄から忘れ物を受け取る様子を育田詩乃(平祐奈)に目撃されていて…。
ネタバレ①あっちもこっちも、不穏な匂いがいっぱい!
詩乃(平祐奈)の家庭はどこか奇妙なものでした。
母親は詩乃に『ケンタロウ』と呼びかけ、詩乃はそれをやりすごし、父親はそれに関心も示しません。
スーパーのパートの仕事でも下っ端扱いでため息の日々です。
そんな中で詩乃はとんでもないものを見てしまいました。
駐車場で、先輩パートの妙子(若村麻由美)がイケオジに車で送られてきたのです…。
そのイケオジ、夏雄(沢村一樹)は夜の雨の森の中で泥だらけになって穴を掘り、クーラーボックスの中身を捨てようとしていました。
そこには去年の腐った食材が詰まっていたのです。
ぶっちゃけ不法投棄です。
穴掘りを手伝わせていたメイクの大木戸(谷田部俊)がボックスの中身をぶちまけた穴に落ち…大変なことになっていましたが、夏雄は見捨てて帰ってしまいます。
その頃…本物の”若菜絹代”はゴージャスなリゾート地で気ままな時間を過ごしていました。
夜、妙子はミスター・サマータイムにメッセージを送りました。
「あなたは誰ですか?」
すると答えが…。
「私は、あなたの味方です」
それを素直に信じて良いものかどうか、わかりません。
その翌日、妙子が助けたアイドルのほのかの周囲が匂わせで「若菜絹代に助けられた」と発信した記事がバズり、プロダクション曼殊沙華は対応に大わらわです。
そんな中で西條(時任勇気)は、ほのかのマネージャーの中澤(坂田直貴)が以前に薬物関係の事件を起こしたいかがわしい事務所に所属していたことに気づきました。
その頃、あきら(中川大輔)は蛍(永瀬莉子)のビジネスの話を聞いて、その行動力に驚いています。
先輩だという女性にも紹介され、あきらは気づかないうちにその渦の中に片足を突っ込んでいました…。
ネタバレ②莉湖の苦悩と妙子の危機
莉湖(木村佳乃)は孫の信男のシッターと料理係を妙子に頼むことになりました。
二人はなんだかんだ言って意気投合しています。
高額なギャラを貰っていることもあって、妙子も親身になって莉湖のことを思っています。
莉湖の愚痴もきき、莉湖の母の名前から会社名に曼殊沙華と付けた、という話も教えられました。
会社の仕事のトラブルのことを聞いた妙子は「自分ならこうするだろう」とアドバイスし、莉湖はこれまでの自分に疑問をもつようにもなったのです。
莉湖は社員に、過重労働で訴訟を起こそうとしている社員のことを尋ねますが「あまり詮索しない方が良いのでは?」と言われてしまいます。
プロダクション曼殊沙華で、莉湖は先代の娘としてお飾りの社長でしかなく。
その実権は『番頭』とも言うべき安原(西村まさ彦)と桐山(菅原大吉)らに牛耳られていたのです。
妙子がパート先で「家事代行をすることになった」と話していると、詩乃が興味津々で聞き耳を立てていました。
しかし、その背後で新人スタッフの男子が詩乃に付きまとい、ストーカー一歩手前の状態なのに気づいて、真由美(猫背椿)はその様子を茶化しますが、妙子は詩乃のことを気遣っていました。
そんなパートの後で、妙子は莉湖の家に行き、信男のための晩御飯をたっぷり作り、世話をするようになっていたのです。
ある日、妙子がテレビの仕事に向かおうとすると、詩乃が後を追ってスマホで撮影していました。
そしてその車をバイクで尾行していたのです。
若菜絹代の現場マネージャーのセシル(円井わん)は前回のトラブルのことから妙子に身元バレしないようにと、きつく釘を刺しました。
車の中で着替え、ウィッグを付けて”若菜絹代”になっていた妙子。
セシルは「若菜絹代の正体を暴こうとしている人がいるかもしれません」と注意しましたが…まさにその直後、詩乃は若菜絹代=妙子という疑惑に辿り着いてしまったのです。
そして詩乃はそのネタを某所にタレコミしようとしていました。
ネタバレ③『理解者』が出来た…!
翌日、スーパーで妙子が仕事をしていると、詩乃は「妙子さんて、何してる人ですか?」と尋ねました。
「年季の入った主婦で、男の子の母親」と妙子は素直に答えます。
さらに詩乃は「なんでこんなところで働いてるんですか?」などと話しかけますが、思わせぶりに詩乃が見つめてくるのを感じて、妙子は思わず「何か…見た?」と聞き返してしまいます。
莉湖の家で家事をしているときにも不穏な空気を感じてしまい、妙子は落ち着きません。
そして入院加療中のほのかの病状も気になります。
妙子は思わずミスター・サマータイムに「相談したいことがある」とメッセージを送ってしまいました。
芸能界のルールを知らない妙子がよその事務所のアイドルの相談に乗ること自体の是非を問うと「やりたいようにやれば良い…自分を信じて」というレスが来ました。
同じ頃、詩乃のところに、タレコミを促すレスが来ました。
しかしまさにそのことをスマホに書き込もうとしていた瞬間、背後に彼女のストーカーが迫ります。
それはスーパーの新人スタッフでした。
あわや!というところで詩乃を助けたのは、妙子の息子のあきらです。
二人は同級生だったのです。
久々の再会に、あきらと詩乃はベンチで缶ビールを飲んで語ります。
あきらは出勤できていないことを吐露し、詩乃はパートしながら鍼灸師の学校に行っていることを話しました。
あきらは詩乃のことをケンタロウと呼びます。
詩乃は、かつて『ケンタロウ』でした。
そんな詩乃のことを、あきらは「えらいなぁ、自分で行く道を決めてるなんて」と褒めますが、詩乃は自立できていない自分を悔いています。
あきらも「俺の母親もよく『自立しなさい』って言ってる」と話しました。
そこで詩乃は、妙子があきらの母親だと気づいてしまいます。
「最悪だ…」と言って、詩乃は駆け出しました。
そんな詩乃に、母親はピンクのハート柄の可愛いソックスを買ってきてくれました。
「可愛いでしょ!あげる!」
母はそう言って笑っていました。
少なくとも、母は詩乃のことを理解し、寄り添う姿勢を見せてくれていたのです。
翌朝、詩乃は妙子に…テレビ局まで尾行して『妙子=若菜絹代』だと気づいたことを告白しましたが、「誰にも言わない」と約束し、ごめんなさい、と謝りました。
「人に言えない秘密を抱えるのってしんどいです。私にもできること、ありますか?」と問う詩乃の眼は潤んで赤くなっていました。
妙子は微笑んでその申し出を受け入れました。
「うん、ありがとう。私ね、今、凄くやってて、楽しいって思えること見つけて…最初は出来るわけないって思ったけど、そう思わないで、やってみようって思えたの。やれるとこまでやってみたいんだよね…あなたが味方でいてくれることは、本当にうれしい。ありがとう!」
そして「私もあなたの味方でいさせてね」とも。
「あなたが一日一日を楽しく過ごせるように、ちゃんと自立できるように、心から願ってる」と言い、とりあえず仕事しよう!といつもの一日を始めたのです。



若村麻由美さんや木村佳乃さんの演技も楽しみ♪
【この素晴らしき世界】4話の考察と感想
考察/感想①若菜絹代は生きていた?!
冒頭で登場した『若菜絹代』___生きてた!
意識不明でもないし、入院もしていません!
リゾートを満喫し、加湿器を要求するくらい元気…ということで一安心。
…良かった、クーラーボックスの中身が腐った食材で!
ていうか、夏雄はやることなすこと全てが怪しすぎます。
3話の展開は完全にミスリードだったなと思う反面、そういえば2話ラストから3話冒頭も似たような感じで引っ張られたなと感じました。
その経験は今後の展開予想に活かしていきたいです。
『ミスター・サマータイム』は夏雄ではないかと推測していましたが。
もしかしたら若菜絹代本人なのでは…?
この脚本はそういう攪乱が巧いなぁと感じます。
考察/感想②プロダクション曼殊沙華は瓦解寸前
莉湖は突然押し付けられてしまった孫の信男の世話と仕事でいっぱいいっぱいです。
その仕事も、古参の幹部に抑えられてしまい、殆ど何もできていない状態ですが、仲良くなっていろいろ話すようになった妙子から率直な意見を聞き「これではいけない」とさまざまな模索を始めました。
とはいえ、壁は厚く…スタッフにも遠巻きにされ、口を閉ざされてしまってほぼお手上げ状態です。
ただでさえ稼ぎ頭の若菜絹代の失踪という特大シークレット事案を妙子が身代わりを務めているおかげでギリギリ乗り切っているところで、元社員から訴訟を起こされて青息吐息でした。
さらにほのかのマネージャーの中澤が怪しい過去を隠していたり、不穏なことは増えるばかりです。
しかし平凡な主婦の妙子の感覚に触れて、莉湖は自分が置かれている状況の歪さに気づき、何かが変わっていきそうな予感です。
お嬢さん育ちでダメダメだった彼女も、変わる時が来ていたのかもしれません。
考察/感想③詩乃の『誰にも言えない秘密』が凄かった…!
最初、詩乃の母親が何を言っているのかさっぱり解りませんでしたが。
まさか詩乃=ケンタロウだったとは…!
そんな秘密を抱えていた彼女(彼?)だからこそ、妙子の最強の理解者&味方になってくれた、という展開は本作で最も熱く、驚かされるシーンでした。
平祐奈さんがキャスティングされているだけあって、やはり、詩乃はただものではありませんでした。
そしてあきらの同級生だったとは。
これまで、あきらの登場が散発的でしたが、詩乃と結びつくことで、彼のおかれた状況が少しずつはっきり見えてきました。
蛍も含め、若い世代がいろいろと模索しているのだと言うのが、妙子たち世代との対比で興味深いですね。
何者にもなれないまま、もがきながら自立したいと考えてとりあえず働いている”普通の主婦”と。
まだまだ可能性はいっぱいあるけれど、何をどうしたいかがはっきり見えない”次世代”。
母・妙子とひとり息子・あきらの間で見えなかった関係性が、詩乃を介して見えてきました。
平祐奈さんが詩乃の真摯な変化を素敵に演じていて、きっとこれから妙子のためにいろいろと動いてくれるんだろうと言う嬉しい予感があります。
心配なのは、あきらのこと。
蛍は悪い子ではないけれど、ちょっと危ういところが怖いです。
果たして、蛍たちのグループがやっていることは大丈夫なのか…。
ハッキングをどうのこうの、という会話があって、妙子が知ったら心配しそうです。
こうしてみると、この作品は凄い多層構造の群像劇ですね。
全てのキャラの着地点が全く予想できません。
散発的に投げられた布石が、少しずつ結びついていく感じで、これがさらに何本かの流れになり、最後に大きな渦になって『若菜絹代』の存在に行きつくんだろうなぁ…という気がしてきました。
【この素晴らしき世界】4話の口コミを紹介
皆が無意識の偏見や自身の欠点と戦いつつ、互いに支えあってくこの世界観だと、本物の若菜絹代もこのままお騒がせ大女優では終わらない気がする
毎回強調される「若菜絹代は悪魔」というセシルたちの台詞自体が、意図的に視聴者にとっての虚像の若菜絹代を形作ってるというか…
詩乃のお父さんが飾ってる写真が柔道で賞とった写真というのが、何気にグロテスクで一番キツかったな…
お父さんが詩乃に対してどう思ってるかが如実に現れてたというか…
【この素晴らしき世界】キャスト(出演者)は?
『この素晴らしき世界』のキャスト(出演者)を紹介します。
- 浜岡妙子(はまおかたえこ)役:若村麻由美さん
- 若菜絹代(わかなきぬよ)役:若村麻由美さん(二役)
- 水田夏雄(みずたなつお)役:沢村一樹さん
- 比嘉莉湖(ひがりこ)役:木村佳乃さん
- 室井セシル(むろいせしる)役:円井わんさん
- 西條隼人(さいじょうはやと)役:時任勇気さん
- 安原光顕(やすはらみつあき)役:西村まさ彦さん
- 浜岡陽一(はまおかよういち)役:マキタスポーツさん
- 浜岡あきら(はまおかあきら)役:中川大輔さん
- 育田詩乃(いくたふみの)役:平祐奈さん
- 真由美(まゆみ)役:猫背椿さん
- 蒼井蛍(あおいほたる)役:永瀬莉子さん
- 大木戸らん(おおきどらん)役:谷田部俊さん(我が家)
- 浅野俊徳(あさのとしのり)役:佐戸井けん太さん
浜岡妙子(はまおかたえこ)役:若村麻由美さん
夫と息子と暮らすどこにでもいるような主婦で、スーパー『ラビットマート』でパート従業員として働いている。これまで子育てとパートに追われ、趣味も何もなくただ生きてきた。ある日突然、容姿だけでなく声も似ているということで失踪した大女優・若菜絹代の替え玉としてスカウトされ、人生が一変する。
若菜絹代(わかなきぬよ)役:若村麻由美さん(二役)
『プロダクション曼珠沙華』に所属する大女優で、夫は水田夏雄。数々の映画やドラマに出演し人気があるが、裏では”悪魔”と恐れられるほどワガママ放題。数年前のスキャンダルが表に出て謝罪会見に追い込まれるが、会見に出るのが嫌で失踪する。
水田夏雄(みずたなつお)役:沢村一樹さん
若菜の夫で、元は売れない俳優。結婚してからはヒモ夫となる。雰囲気はどこかチャラい。若菜になりすますことになった妙子に、女優の振舞い方などを優しくレクチャーする。
比嘉莉湖(ひがりこ)役:木村佳乃さん
芸能事務所『プロダクション曼珠沙華』の社長。創業者である父が倒れ、急きょ社長に就任した。事務所存続のため、若菜からひどい言葉を浴びせられ続けても耐えてきた。若菜が失踪したことで対応に追われる。
室井セシル(むろいせしる)役:円井わんさん
『プロダクション曼珠沙華』社員で、若菜の付き人。仕事のできる優秀な人物だが、3年もの間、若菜に虐げられ続けてきたため、若菜のことを”悪魔”と言う。妙子が若菜になりすます際には、若菜のプロフィール情報をまとめるなどしてフォローする。
西條隼人(さいじょうはやと)役:時任勇気さん
『プロダクション曼珠沙華』社員で、若菜のチーフマネージャー。若菜にそっくりな妙子を見つけ、なりすましを依頼する。妙子の女優生活をセシルと共にフォローする。
安原光顕(やすはらみつあき)役:西村まさ彦さん
『プロダクション曼珠沙華』の副社長。突然社長になった莉湖をフォローしている。なりすましを迷う妙子に対し、金をちらつかせて決断させる。
浜岡陽一(はまおかよういち)役:マキタスポーツさん
妙子の夫で、印刷会社に勤務している。妻である妙子に全くの無関心。家事を全くせず、一人では何もできない。会社では若手社員の扱いに苦戦している。
浜岡あきら(はまおかあきら)役:中川大輔さん
妙子と陽一の息子。社会人1年目にもかかわらず、出社せずに公園で時間をつぶすサボリーマン。妙子に対して冷たい態度をとるが、見た目や雰囲気の変化を敏感に感じ取る。
育田詩乃(いくたふみの)役:平祐奈さん
『ラビットマート』で働く新米パートで、妙子のパート仲間。手際が悪い上に、仕事を教えてもらってもメモも取らず覚える気もない様子。誰にも言えない秘密を抱えている。
真由美(まゆみ)役:猫背椿さん
『ラビットマート』で働く妙子のパート仲間。妙子とは気が合い、家族の愚痴などをよく話している。夫と離婚することを考えている。
蒼井蛍(あおいほたる)役:永瀬莉子さん
学生起業家で、数社の代表取締役を務めている。ITの天才で、抜群のプログラミングスキルを持つ。あきらと出会い仲良くなり、仕事仲間に誘おうとする。
大木戸らん(おおきどらん)役:谷田部俊さん(我が家)
ヘアメイクアップアーティスト。若菜になりすます妙子のヘアメイクを担当する。
浅野俊徳(あさのとしのり)役:佐戸井けん太さん
敏腕弁護士。ある人の依頼で『プロダクション曼珠沙華』を訴えようとする。
まとめ【この素晴らしき世界】4話のネタバレ考察!感想や口コミは?
この記事では、『この素晴らしき世界』第4話のあらすじやネタバレ考察、感想・口コミ、そしてキャストについて紹介しました。



次回の放送も要チェックだね!
今なら沢村一樹さん出演ドラマ『ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者』や、木村佳乃さん出演ドラマ『僕のヤバい妻』も国内最大級の動画配信サービス「U-NEXT」で無料お試し視聴ができます。
まだ、登録していない人はサービスが終わってしまう前に、31日間の無料サービス期間中の解約も一切料金がかからない「U-NEXT」で損することなく今すぐお得に無料視聴してみてくださいね♪
\無料期間中の解約OK/